地理
中学生
解決済み

地理が得意な方!
教えてくれませんか😭😭😭

の地図について, 次の各問いに答えなさい。なお, 略地図中の経線は本初子午線から 30 度ごと 問1 略地図1は,地図の中心にある東京からの距離と方位が正しくあらわされた地図でナ に引いてある。 略地図1 略地図1中のP~Sで示した経線のう ち,本初子午線を示すものはどれか。次の 1~4の中から一つ選び, その番号をマー クしなさい。 1. P 2.Q 3. R 4. S 略地図I中の地点ア~オについて,次の 中のの, 2の文に最もあてはまる地 点を,あとの1~5の中から, それぞれー つずつ選び,その番号をマークしなさい。 (イ) アメリカ 十東京 中国 PQRS 赤道 の 東京から見た方位が, ほぼ南である。 2 地中海性気候に位置している。 o。 1. ア 2. イ 3. ウ 4. エ 5. オ キ (ウ) 次の表のA~Cは, 日本と略地図I中のアメリカ, 中国について, いずれかの国の 2000年と 2014年 における輸入総額, 輪入相手国と輸入額を示したものである。この表に関して, あとの各問いに答えな さい。 表 輸入相手国と輸入額(百万ドル) 輸入総額 (百万ドル) 年代 A B C チ 0 2000 A 2014 377,153 72,514 55,156 用 812,206 73,057 180,889 2000 B 2014 1,238,200 149,520 106,215 2,347,684 134,004 446,753 2000 C 2014 225,096 41,512 22,375 1,963,106 162,686 154,136 合 (「日本国勢図会 2002/03」 及び「日本国勢図会 2016/17」 より作成) (i)表中の国A~Cについて, 2000 年を基準としたとき, 2014年における輸入総額の増加の割合の高い ものから順に正しく並べたものを, 次の1~6の中から一つ選び, その番号をマークしなさい。 1. A→B→C 2. A→C→B 3. B→A→C 4. B→C→A 5. C→A→B 6. C→B→A H

回答

✨ ベストアンサー ✨

(ア)   1   
(イ) ① 4 
   ② 5 オのサンティアゴ(チリの首都)は地中海性気候です。
       ウは地中海に近いけれど、微妙な位置です。オは確実です。
       もしも解答がちがっていたら、その解答が疑問です。 
(ウ)(ⅰ) 5 最も増加率が高いのがC(8.7倍) 次がA(2.2倍) Bは(1.9倍) 
  (ⅱ)   日本・アメリカ・中国 の順番です。

地道な地理

(イ)の②で参考にした図です。

地道な地理

この図は気候区の図です。

げんげん

詳しく説明してくれて本当にありがとうございました!!助かります!

この回答にコメントする

回答

同じく上から
1
4
3
6
です

げんげん

毎度ありがとうございます🙇‍♀️m(*_ _)m
ちなみに、(ウ)の表の国名の組み合わせは
どれが正しいのでしょうか?

Saikin

テストの自己採点ですか。僕もよくやってました

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?