勉強方法
中学生
解決済み

英語の単語がなかなか覚えられません。
効率の良い覚え方を教えてください。

回答

✨ ベストアンサー ✨

あくまでも私のやり方ですが…。

① 英単語だけを練習するためのノートを作るといいらしいです。その方は東大の方で、自分はやってみたら以前よりも簡単に覚えられました‼︎

② ①の英単語ノートに、日本語で、覚えたい英単語の意味を書きます。その横に、日本語を英語に訳した英単語を、何も見ず自分の力で書きます。

③ ②の答え合わせをします。間違えた問題はどう間違えたか考えます。
1.日本語を、英語に訳して『言う』ことはできるけど書くことができない。スペルがわからない。
2.日本語を、英語で訳すことができず書くことも言うこともできない。
1の場合は、英単語をローマ字読みにしてみたり、書いて覚えたりするのがいいです。
2の場合、まずは訳せて、言うことができるようにします。なので、入力した英語を言ってくれるアプリとかで発音とかも確認しながら声に出して言ってみます。言えるようになったら、書くことができるか確認してください。できなければ1のやつをやります。

難しい英単語だから…と練習したのにテストに出なかったということが以外とあります。先生は、これ難しいからみんな練習してるだろうと思って出してこないんですよね😢出してくることもありますが…。それを知っとくと意外といいかもしれませんよw

どうしても覚えられなければ諦めて他を完璧にすることに時間をかけてください!

以上です。長くなっちゃいましたね笑。
参考になるかわかりませんが、
勉強頑張ってくださいっ😤

pochi‪ᐡ-ﻌ-ᐡ

回答ありがとうございます!頑張ってみます。
長文ありがとうございます!

らら。

いえいえ😊頑張ってください👍🏻

この回答にコメントする

回答

疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉