地理
中学生

問2の問題で答えはイになるのですか、なぜ東京よりも新年を遅く迎えるということが分かるのでしょうか?

えなさい。(21 点) 一つ選び,その記号を書きなさい。 (3点) 地図 ア ヨーロッパ人による植民地支配の影響で、 輸出 われ,カカオなどが栽培されている。 さいばい ィ アンデス山脈の標高が高い場所で暮らす人々に ドイツ いもやとうもろこしなどを栽培している。 イルクーツク ウ 中央平原やグレートプレーンズといった, 農 フランス アメリカ る農業が大規模に行われている。 ーリヤド 中国 合衆国 地中海沿岸の地域では, 夏の時期に乾燥に強 バルセロナ 韓国 ひかく 時期には雨が比較的多く降るので、 小麦などを マナオス ア インド ペルー 問5 右の資料は, ある宗教を信仰する女性たちた 祈りをささげている様子を示したものです。 お ウ オーストラリア に,西アジアやアフリカ北部の国々などで信信 れている,この宗教の名称を書きなさい。 (3 めいしょう 問1 地図中に示した世界の五大陸のうち,三大洋すべてに面している大陸の名称を書きなさい。 (3点 問2 次の文章は,地図中のア~エのいずれかの都市について述べたものです。この内容にあてはまる 問6 右のグラフ2は, 各国別の一人 グ 都市を,ア~エの中から一つ選び,その記号を書きなさい。(2点) あたりの国民総所得と人口100人 あたりの自動車の保有台数を示し この都市は,経度0度の経線である本初子午線よりも東側の北半球に位置している。また。 たものです。また, 表1は, 地図 東京よりも遅く新年を迎える地点に位置している。 中に示したドイツ, 中国, 韓国、 アメリカ合衆国の国民総所得と人 たり

回答

イ と 東京には時差が生じ、東京の方が イ よりも時間は早く進んでいるため、勿論12月31日も東京の方が時間は早いです。よって、東京の方が イ よりも新年を早く迎えます。

この回答にコメントする

まず、赤道と、本初子午線と、日付変更線の位置を覚えましょう
ここからです!この問題の場合、使うのは、本初子午線と、赤道です!

本初子午線よりも、東側ということは、アは、選択肢から無くなります

次に、赤道です

北半球にあるので、赤道より上を見ます
よって、答えは、イです

ここから本題です
日付変更線を使います
日付変更線は、下の写真の位置にあります
この線を西に進めると、順番が分かります
よって、日本と、イを比べると、日本の方が日付が変わるのが早い事が分かります

よって、解決出来たかと思います

他に分からないところあったらいってください!

ゆー‪✌︎

こちらです!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?