算数
小学生
解決済み

「あるお店で、おにぎりとハンバーガーの安売りをしています。
もとの値段と値引のあとの値段を比べて、より安くなったのはどちらでしょうか。
おにぎり   160円から110円
ハンバーガー 200円から150円」…
という問題の解き方が分かりません。答えは、おにぎりだそうです。
どなたか教えていただけないでしょうか。

回答

✨ ベストアンサー ✨

「もとの値段とあとの値段を比べて」とありますが、比べ方にはいくつか種類があります。
①差
160-110=50
200-150=50
差はどちらも同じ50円です。どちらも同じ50円だけ安くなったのだから、同じじゃないか。と思いますね。
②比
もとの値段に対する割合で比べることもできます。
割り算ですね。
110/160=0.6875=68.75%
150/200=0.75=75%
そうするとおにぎりはもとの値段の68.75%つまり31.25%引きで売っているのに、ハンバーガーは75%つまり25%引きで売っていることになります。
比にして見るとおにぎりの方がより安く売っていることになるのです!これはびっくりですね。
もう少し数字を大袈裟にすれば感覚的にわかりやすいかもしれません。
お菓子100円→50円の値引きと
ゲーム3000円→2950円の値引き。
これだったらお菓子の値引きの方が断然お得に見えますね。100円から50円引くと半額になりますから。ゲームの値引きも同じ50円なんですが3000円から50円引いても大して安くなったようには思えません。

らら

とても分かりやすかったです!
ありがとうございます!

この回答にコメントする

回答

値引き後の値段はもとの値段の何%か を求めます。

おにぎりは110÷160×100=68.75 で68.75%
ハンバーガーは150÷200×100=75 で75%

おにぎりの方が割合が低いのでおにぎりのほうが安くなったと言えます。

らら

割合が低くなる方が安くなる意味がいまいち分かりません。

ai

円グラフを使うと分かりやすいと思います💦

円全体・・・もとの値段
水色・・・もとの値段から安くなった部分
紫・・・値引き後の値段
とすると、おにぎりの方が水色が多いので安くなる、ということです。
分かりにくくてすみません(>_<;)

らら

丁寧にありがとうございます!
理解できました!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?