現代社会
高校生

ゼロ金利政策と量的緩和政策の違いを教えてください。

ゼロ金利政策と量的緩和政策の違いを教えてください。

回答

量的緩和とは不景気の際に公開市場操作(市中銀行から国債を日銀が買ったり売ったりしている。不景気な時は国債を日銀が買い銀行の現金を増やす。後継機の時は国債を売り銀行の現金を減らす)などで世の中のお金の量を増やしそれによるインフレ効果により経済を刺激する政策です。
ゼロ金利政策とは不景気の際にコールレート(金融機関同士で呼ぶとすぐ帰ってくるくらい短い期間の貸し借りをする市場)の金利をゼロを目標にしてとても金利を低くする事によりお金を借りやすくし景気を刺激する政策です。ちなみにマイナス金利政策はコールレートではなく日銀当座預金を政策金利としてその金利をマイナスにする事で、ゼロ金利政策とは政策金利が異なります。

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?