自分は赤いペンで覚えるべきところに線を引いて、緑のシートで隠せばペンで引いたところが隠せるってゆーやつを使ってます。特に社会とかはそれをやればめちゃめちゃ効率的に教科書内容覚えれますよ。テスト週間から初めても100点近く取れます。
勉強方法
中学生
教科書ってどのように読んでるか詳しく教えてください。
・1ページずつ全部読むんですか?
・声に出して読むのと、声に出さずに速読で読むのどっちがいいですか?
・何分くらいでやってますか?
・いつやってますか?
・一日に何周しますか?
答えてくださると助かります<(_ _)>
回答
1ページずつ読んでる。
声に出して読む方がいいと思うよ。
10分くらいかな。
夜の寝る前とか。
1日に1、2周くらい。
疑問は解決しましたか?
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉