勉強方法
中学生
解決済み

自学ノートって作った方がいいですか?
作ってる人はどんなノートにしてるかも教えてください!

勉強 自学

回答

✨ ベストアンサー ✨

ノートまとめの場合は、自学ノートつくるより、ルーズリーフにまとめたほうがいいと思う!
自学ノートもいいと思うけど、ページによって教科がコロコロ変わって見直す時に大変になる……←1ページ目理科、2ページ目数字、3ページ目理科みたいな感じ……
ルーズリーフだったら、教科ごとにしきりいれればまとめられるし、自分の苦手なとこだけを抜き取ってまとめておくこともできる!✨だからページによって急に教科かコロコロ変わらずにすむ!!✨

自学ノート作るんだったら、ワークの2回目や3回目、単語や漢字練習に使ってみたらいいと思う!で、ノートの再まとめにルーズリーフを使う!

で、どーかな?
日本語変なとこあるかも……
参考になったら、うれしいです(*´-`*)

レモン

ありがとうございます♡
参考になりました!

この回答にコメントする

回答

私は作ってないなぁ。
ノートの板書でどれだけ工夫して書けるかや、先生の話をメモすることでその1冊に全てが詰まっているノート作りをしてるかな。

作るならルーズリーフはなくなるからやめといた方がいいよ。

三葉⚡

上の方すみません、否定した訳じゃないのです。
数学の先生が言ってたことを思い出しただけなのですみません

レモン

大丈夫ですよ!
ありがとうございます!

この回答にコメントする
疑問は解決しましたか?

この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉