✨ ベストアンサー ✨
ワークを解く。教科書を読む。授業で書いたノートを見る。
自分なりのまとめノートを作る。
それが基本的に復習としてやることが多いです。
脳を定着するには日々の勉強が大切なので。
英単語や理科の原子記号。そして国語の古文単語や四字熟語は暗記なのでひたすら自分に合う勉強方法で学び、数学は量とどれだけややこしい問題を解き、どこまで理解出来るかで定期テスト点数取れるかになります。
数学は量をこなしましょう。(ワークや教科書に載っている問題塾等に通っているのであればそのプリントだったり色んな数字で解くと力になります。)
英語は英単語と長文読解を力につける。
理社はワーク教科書を力に付けましょう。
長文、ありがとうございます!!!
テストももうすぐなのですごく助かりました!