✨ ベストアンサー ✨
~er than 比較級の形です
(例) Soccer is more interesting than baseball.
tallerはtall原級 大体6文字以上だったらmoreをつける⤴
だと思います。私もここ習ったので書いて見ました。
興味とか楽しいが6文字以下のときは興味erとなるということですか?
大体ですけど
はい。わかりました!ありがとうございますm(_ _)m
✨ ベストアンサー ✨
~er than 比較級の形です
(例) Soccer is more interesting than baseball.
tallerはtall原級 大体6文字以上だったらmoreをつける⤴
だと思います。私もここ習ったので書いて見ました。
興味とか楽しいが6文字以下のときは興味erとなるということですか?
大体ですけど
はい。わかりました!ありがとうございますm(_ _)m
とりあえず、ーer+thanで比較級と覚えていればいいと思います。
ちなみに、moreがつくのはーerをつける単語(副詞)が7文字以上の場合だけです。
例外の単語もありますが私はそう覚えています。 例えば、beautiful、popularなどです。
その場合は、ーerはつけません。原形のまま書きます。
あと、比較級だけだと覚えずらいので最上級も覚えておくと違いがわかり、覚えやすいと思います。
最上級はthe+ーest+inかofです。それを覚えていれば大丈夫だと思います。
ちなみに、長い副詞につける場合は、mostになります。これも同様で原形のまま書きます。
こんな感じで大丈夫でしょうか?
??それぞれの例文を出していただけると嬉しいです。。。
例えば、比較級だと
That pencil is longer than this one.
あの鉛筆はこの鉛筆より長い。となります。moreがつく文は例えばThe garden of your house is more beautiful than that park.となり、あなたの家の庭はあの公園より美しいという意味になります。
最上級はMy father gets up the earliest in my family everyday.で、私の父は毎日家族の中で一番起きるのが早い。となります。
わかりずらいかも知れませんが
mostがつく文だとThis English book is the most difficult of allとなり、こと英語の本は、全ての中で最も難しいとなります。
こんなんで大丈夫でしょうか?
付け足しです!
長い形容詞というのは、その単語の中に母音(a.i.u.e.o)が3つ以上入っているものです!
popular,famous,important,exciting,
interesting,difficultなどです。
3つ以下になると6文字以上でも、-erをつけるということですか?
そういうことです!
わかりました!ありがとうございます。
比較級➡︎主語+be動詞+〜er+than 〜
最上級➡︎主語+be動詞+the+〜est+〜
です!
moreについては important、expensiveなどの長い単語に more important.
とつきます!
thanは 〜よりも という意味があるので
物、ひとの前につきます !
前ですか?後ろではなく??
thanですか?moreですか?
than です
前にです
教科書は後ろにあるように見えますが…前なんですかね…?
あ!そうゆうことやなくて
物、人とかの 前にです!
文章の前じゃなくて物、人の前につきます!わかりにくくてすいません
この質問を見ている人は
こちらの質問も見ています😉
えと、興味とか楽しいとかの 単語の数が6文字以上だとmore をつけるのですね