✨ ベストアンサー ✨
定義→言葉の意味
定理→性質
例えば、《二等辺三角形》という呼び方がなかった時代に、名前をつけようとしました。
「【2つの辺が等しい三角形】を《二等辺三角形》と呼ぼう!」と言うことで名前が決まりました。これを[定義]と言います。
その後、《二等辺三角形》についていろいろ調べた結果、分かったのが[定理]です。
ということで
[定義]は大昔の人間が勝手に決めたことなので絶対なのですが、[定理]はあとから調べて分かったことなので、、、、、
定義は証明しようがありませんが、
定理は証明しなくてはいけないのです。
こんな感じでどうでしょうか、、長文失礼しました(><)
お役に立てれば幸いです\(*ˊᗜˋ*)/♡
すごくわかりやすい解説ありがとうございますっ!!違いがよくわかりました!!╰(✿´⌣`✿)╯