私は「ポモドーロテクニック」というのを使用?しています。
25分勉強→5分休憩→25分勉強→5分休憩、というようなサイクルで
作業を進めています。スマホアプリにもありますので、
使ってみてはいかがでしょう?
(パソコンでもサイトがありますよ~)
あとは、何かしらのSNSで勉強宣言をしたりとか。
「宣言したんだからやらないと!」と思って作業が進みます。
私の勉強スタイルは、Clearの勉強トークで1時間ごとに宣言、
ポモドーロタイマーを使い、他のアプリで動画(曲)をながしながら・・・
という感じです。中身の濃い勉強は出来てないです。
効率?要領?が悪い人間なので・・・(笑)
でも「してるだけ凄いもん!」とポジションすぎな考えをしながら
日々、過ごしています。
このほかにもYouTubeや
此処、Clearにも参考になる勉強方法についてのノートなど
沢山あるので、是非探してみてください!
何か他にも質問あったら何でも聞いてください!
コメントありがとうございます。
25分、5分のサイクルいいですね!
アプリ使ってみますね~
ポジティブに考えるというのもいいですね!
色々と探してみます!!
コメントありがとうございました!