公開日時
更新日時

【勉強法】実力テスト対策

220

5955

18

このノートについて

ゆいママ

ゆいママ

中学全学年

個人懇談で担任の先生から受けたアドバイスをきっかけに、私が思いついた実力テスト対策のノートの作り方です。
少しでも参考になれば幸いです。

好きなように改良して、自分だけのオリジナルテキストを作ってみてください。

正直、めんどくさいですが、苦労の分だけ成果として返ってくると信じています😅

コメント

み~
み~

めちゃくちゃ分かりやすいですね!
こんな方法思いもつきませんでした!
受験生なので、この方法、参考にさせていただきますね!

ペンchan
ペンchan

丁寧に長文でありがとうございました!
これからは動画などで予習もします!!

ゆいママ
著者 ゆいママ

mioさん☆

良かったです!
大変な作業ですが、その分得るものも多いかと思いますので、頑張ってくださいね😉

ゲスト
ゲスト

実力テストの勉強のやり方が分からなかったので凄く参考になりました!!
大変そうですが頑張ります!!

ゆいママ
著者 ゆいママ

ペンchanさん☆

こっちにもコメントありがとうございます😊
是非夏休みの時間がある時にノート作ってみてください!

ご質問なのですが、スマイルゼミはやってないのでよくわからなくてすいません😅💦

①平日どんな勉強すればいいのか…

普段から狙いはもう定期テストを見据えて勉強します。
今日習ったことは当たり前だけど次の試験範囲なので、復習をして地固め?ていうか、理解を固めます。
具体的に教科書とノートから、自分流にルーズリーフにまとめ、さらに仕上げに理解出来たかワークを解いて確認する。
そして翌日の授業に備えて予習をする。
予習は多分スマイルゼミとかで出来るのかな?
または、YouTubeで無料動画などを見て頭に入れてから、翌日の授業を受ける。これだけでも全然違います。

②ワークはコピーとった方がいいと思います。
または自学ノートを作って、ひたすら解答は自学ノートに書くようにするとか。

③頻度はどうでしょうかね🤔
最低でも2回、その日の復習の時に1回、テスト前日に1回、これは最小の回数です。
これは人によって違うかな。間違えたところに印を入れといて、そこだけピックアップして繰り返し、全部100%理解出来た!と言えるまでやる。
試験前日は全部通してもっかいやる、って感じかな?

News