このノートについて

中学1年生
学校では教えてくれない、円錐の表面積の㊙️テクニックについて紹介します!
これができれば周りよりも速く問題を解くことができ、ライバルと差をつけられること間違いなし!!!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
数学
中2数学 式による説明の問題です。 東進オンラインを受講しているのですが、 講師の先生が出した答えと私の答えがちがくて💦 私の答えが合っているでしょうか? ちなみに、ローマ字(?)の指定はありません! 解答よろしくお願いします!!
中学生
数学
中3数学乗法公式の利用問題です。(1)〜(5)の答えを教えてください🙇♀️途中式も含めてお願いします🙏🙏
中学生
数学
大大大大至急!!!教えてください!
中学生
数学
2y(x+5)(x-3)ってどうゆう計算法ですか?公式とかあるんですか?
中学生
数学
中3の因数分解の問題です。 どのような計算をしたらあのような答えになるんですか?教えてください。
中学生
数学
中3数学因数分解についての質問です。 5x²y +2xy²−8xyを因数分解した答えを教えていただきたいです。 私はxy(5x+4)(5x-2)と書きましたが答えでは xy(5x+2y−8)となっていました。 正しいのはどちらですか?🙇🏻♀️
中学生
数学
この計算の解説をもっと詳しくお願いします! ベストアンサーさせていただきます🙇♀️
中学生
数学
(2)について質問です。 このような感じで違いを聞かれたらどうやって比較してなんて書けばいいですか?
中学生
数学
この問題で、答えには「左から順に除法の計算をしていない」と書いてあるのですが、これでもあっていますか?
中学生
数学
どなたかこの問題について教えて欲しいです。
News
これの証明が過去に試験で出てたのでそこまで理解しといた方がいいと思います
やこさん
コメントありがとうございます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝💕✨
普通のやり方よりも全然速く解けるのでぜひ使ってください!!
こんな効率の良い解き方があったんですね!これからこっちの解き方を実践していこうと思います☺︎
あ、なるほど、、
clearあるあるですね、
エミリ@新中2さん
コメントありがとうございます💬
そうですかー!
私の学校では普通の解き方しか教わってなかったもので😭笑