このノートについて

中学全学年
英語の課題をしてる時に自分が分からなかったポイントをまとめました☺︎
見るだけで英語の重要なポイントや文型などを確認出来ますd(˙꒳˙ )
※パパっと書いたのでバランスが悪いです。
見にくいところはごめんなさい*_ _)
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
英語
中2英語 how+不定詞の問題です! 東進オンラインを受講しているのですが、講師の先生が出した答えと自分の答えがちがくて💦 これでもあっているでしょうか? 解答よろしくお願いします🙇
中学生
英語
英語の「's」と「s'」の違いと使い分けがわかりません。たとえば「animal's ○○」と「animals' ○○」みたいな感じです教えてください
中学生
英語
急ぎです!!🥹🥹 この2枚の写真にS、Vをつけて欲しいです!前置詞➕名詞には(かっこ)をつけてほしいです! (付けれたらでいいんですけどもし、c.oもつけれたらつけて欲しいです🙂↕️🙂↕️) 主語や動詞がどれなのか見極める方法などあれば教えて欲しいです🙂↕️😥
中学生
英語
英語を教えることは楽しいです。 To teath English is fun. Teaching English is fun. この2つの文はどちらを使っても意味は同じですか? 解答よろしくお願いします!
中学生
英語
中2になったのに未だにbe動詞と 一般動詞の使い分けができなくて💦 まじで焦ってます、、 I didを I wasにしてしまったり doesn'tをisn'tにしてしまったり、、、 誰か使い分け方教えてください!
中学生
英語
Lake Biwaはなぜtheが付かないのですか?Sinano Riverなどはつくのにどうしてですか🥲
中学生
英語
Q. 中二英語 書き換え (1)についてです。 模範解答では late なのですが、latelyではバツですよね、?
中学生
英語
この英文をもっと簡単な英文にできますか?
中学生
英語
入試の英語C問題です。 答えがなくて分からないので、わかる方教えてくださいっ.ᐟ.ᐟ🙇🏻♀️
中学生
英語
現在完了の継続の文で、 It's been three years since my dog died. この文では、自分が直訳すると、 「私の犬が死んでからずっと3年間です。」 となりました。 しかし、正しい日本語訳は 「私の犬が死んでから3年になる」 という意味らしいです。 ですが、現在完了の継続では、have beenの後に続く状態が現在まで続いていることを表すのですよね? なぜこうなるのかどなたか教えていただきたいです。
News
momoさん✩.*˚
いえいえ!そう言ってもらえて嬉しいです💗
頑張って下さい!!⚐゙
丁寧にありがとうございます!
くーさんのノートと、2年間の復習をしながら受験勉強頑張りたいと思います!長文ありがとうございます✨💕
momoさん☀︎*.。
ありがとうございます( *´꒳`* )嬉しいです!
えっと、私は塾に入っていたので二学期始まるまでは塾に通ってるだけでした!!←あと自主勉くらい?
でも冬になってからは過去問を解いたり、3年間の復習をしたりしてました!!私はその時に自分の苦手範囲がどこなのか把握出来てなく、全部復習しなきゃいけなくて大変だったのでやっぱり夏休みなど時間がある今のうちから3年間の復習をしていると余裕が持てますね!!
夏休みのうちに2年間の復習は終わらせておくといいと思います!冬になってからあせらないです!
持ってる参考書とか、学校のワークとかで、問題を解く(ノート)→間違えたらもう1回解く→さらに間違えたらもう1回...という風に、満点になるまで解きまくるという勉強方法を私はやってました!そして、自分の苦手ポイントを中心に自分専用のまとめノートを作っておくと後々すごく助かると思います!!←これ私やってなくて後悔しました笑
めっちゃ長文ごめんなさい!!💦
結局最初やるべきなのは自分の苦手な所を見つけることですね!!効率良く勉強することが大切だと思いますよd('∀'*)
これから受験勉強頑張って下さいね!🎌
ストは受け付けてないかも知れませんが、質問よろしいですか?
高校受験の最初やるべきなのは何だと思いますか?質問すいません。m(_ _)m
分かりやすくて尊敬します!
リクエ