このノートについて

このような趣旨のノートがないようなので作りました。
自分が勉強した本で、特におすすめしたいと思った本についてコメントを添えて紹介しています。
上から目線かなあと思いつつも正直な感想を書きました。
あくまで個人的な感想であることをご理解ください。
と言いつつ、ここにある本は是非読んでいただきたいものばかりです。
購入の参考にしていただければ幸いです。
また、皆さんのおすすめの本があればコメントにお書き下さい。
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
物理
放射線物理学の問題です。 教科書を見ても解き方が載っていなくてどの公式を使ったらいいのかが分からないので解説していただきたいです。
大学生・専門学校生・社会人
物理
物理の問題です Aに対するBの相対速度 A) v=5.0m/s B)v=3.0m/s 西向き(左)を正とする VAB=(+3.0)−(+5.0) =−2.0m/s この場合答え方って東向き-2.0m/s になるのでしょうか?
大学生・専門学校生・社会人
物理
この問題の解答を作っていただけませんか。院試の勉強に役立てるつもりです。
大学生・専門学校生・社会人
物理
答えと解説をしていただきたいです。
大学生・専門学校生・社会人
物理
電磁気学のガウスの法則の問題なのですが、答えを見てもよく分かりません。 具体的には、解説の図が書いてある部分以降何を言ってるのかよく分かりません。図の理解もできないです。 誰かわかる方教えていただけないでしょうか🙇🏻♀️՞
大学生・専門学校生・社会人
物理
10気圧をPaにした時いくつになる?
大学生・専門学校生・社会人
物理
この問題を解き方の過程も加えて解いていただきたいです。
大学生・専門学校生・社会人
物理
わかる方教えていただきたいです。
大学生・専門学校生・社会人
物理
問題2のVRの求め方を教えてください!答えは-2.4Vです。ΔY変換を使います
大学生・専門学校生・社会人
物理
調べて考えたのですが、よくわかりません。 サージアブソーバーという部品でバリスタというのがあると思います。 バリスタの回路構成が気になった為調べています。 下の写真で①の回路構成と②の回路構成、③の回路構成どれがあってますか? どれも違う場合どのような回路構成が正解なんですか?どこがどう違うか教えてほしいです。 また、電源が20Vの場合、下側の電源は何Vになるんですか?
News
コメント
コメントはまだありません。