このノートについて

中学全学年
3年間の単語
ほぼ全部
おすすめノート
【中1】理科まとめ
5481
100
高校受験用ノート
2537
12
中1理科 【これで中1理科すべてわかる!】
1351
37
【夏まとめ】中1理科まとめ✨②
1323
40
【中学理科】1年生の総まとめ No.2
820
11
【中学理科】生物系まとめノート
782
20
【中学理科】大地の変化
609
18
中1理科 受験やテストに役立つまとめノート
609
31
【中学理科】一年生の範囲まとめ
567
23
【夏まとめ】理科 実力テスト
544
28
【図表】理科一年 総まとめ
492
43
【高校受験】地学
383
1
このノートに関連する質問
中学生
理科
⑵の解説をお願いします。 ⑵は答えが120cm/sになるそうです。 答えの解説には0.1秒間隔で6回撮影した時の記録は0.5秒間の記録を表します。よってBC間の平均の速さは 60cm÷0.5s=120cm/sとあるのですが、0.5秒間の記録を表すというのはどこでわかるのでしょうか?
中学生
理科
中学生2年生です! この理科の問題教えてください! 銅とマグネシウムの混合物が4.8gで 加熱後は7.5gになる。 銅とマグネシウムのそれぞれ何gですか。 という問題です。やり方なども教えてください❗️ お願いします🤲
中学生
理科
三角形の相似について、まだ習っていないため、この問題の(5)の計算のやり方で、AB:C’D’=(3-1):1 になるのはなぜなのかわかりません。3-1はどこから出てきたのですか? 2枚目の写真が問題の答えなのですが、これに付け足して、説明をしていただけるとありがたいです。 質問内容が長くなってしまっていますが、おねがいします🙇♀️
中学生
理科
理科の地震の問題です。この写真の問題、全てわからないのですが、教えてください。できる問題があれば、解説もしてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。
中学生
理科
中学生。理科。熱量の問題です。 これの答え教えてください( ; ; )明日テストです。。。
中学生
理科
化学反応式、イオン式についての質問です 数合わせの事なのですが、化学反応式は原子の数、イオン式(イオンが混ざってる式)はイオンの数(-2や+)を合わせるという解釈は合っていますか?
中学生
理科
化学変化とイオンの単元です. 電気分解の実験 (2) の問題なのですが、 解説に書いてある、 1.5 ÷ (1+2+3) という計算でなぜ求められるのか分かりません 💦 解説お願いします. ※ 解答は 「ウ」です
中学生
理科
中3⌇化学変化とイオン の単元です. (3)の解答が 1:1 なのですが、どうやって求めれば良いのか分かりません 😖 水素イオンが2個 + 電子2個 → 水素分子 亜鉛原子が1個 -電子2個 → 亜鉛イオン となり、2:1 だと考えたのですが、違うのですか ?? 解説を読んでもよく分からず … 教えて下さい.'.'
中学生
理科
力を受けない物体は、どのように運動しますか? レポートの考察を書きたくて考えていたのですが分かりません、 是非参考にしたいと思っているので、教えて欲しいです! お願いしますm(_ _)m
中学生
理科
中3 化学変化とイオンの単元の「電池」についての質問です. (3)が何故 陰極になるのかが分かりません. ワークの解説と教科書は読んだのですが、電池と電気分解の内容が混ざってしまい、よく分からなくなってしまいます … 😖💦 ・電池と電気分解の違い ・(3) の解説 教えて下さい .'.'
News
コメント
コメントはまだありません。