このノートについて

中学2年生
是非見てみてください🙏

このノートに関連する質問
中学生
国語
熟語の構成の問題で、彫刻と搭乗は「意味の似ている漢字の組み合わせ」となっているんですが、なぜそうなるのか教えてください!!急ぎです!!
中学生
国語
文法です。③と⑥が解いていたら、反対になってしまってどうして③がウで⑥がカなのかがわかりません。
中学生
国語
練習問題の1と2の答え教えてください!
中学生
国語
この写真で訓読文を書き下し文になおすとき師たるべしは訓読文をそのまま読むの師為るべしになるはずなのになぜ師たるべしなのでしょうか?教えて欲しいです。
中学生
国語
中3 国語 論語 『人知らずして慍みず、亦君子ならずや。』 この章句はなんで 学問をする喜びに ついて述べたものなんですか ??
中学生
国語
国語についての質問なんですけど、「辞書に描かれたもの」というので私の上野に対する気持ち?心はどのように変化したのか詳しく教えて欲しいです、🙇🏻♀️🙇🏻♀️
中学生
国語
明治図書中3の国語ワーク16〜24見せてほしいです(><)՞ ՞お願いします
中学生
国語
明治図書の中3国語ワーク16〜23見せて欲しいです(>_<;)
中学生
国語
国語の質問なんですけど、なぜ作者は「辞書に描かれたもの」という題名にしたのだろう。という課題があるんですけどなにを書いていいかわかりません💦 よければだれか教えてください🙇🏻♀️
中学生
国語
【至急】短歌の鑑賞文はどのように書けば良いでしょうか?
News
コメント
コメントはまだありません。