このノートについて

精神障害系についてまとめたノートです。参考にして下さい。
(誤字脱字についてはご了承下さい。)

コメント
おすすめノート
看護技術*°
284
0
血液学【臨床検査技師国試対策】
254
4
00.筋の起始・停止・神経支配・作用
253
10
腎・泌尿器 〜糖尿病性腎症〜
179
1
臨床検査技師科 心エコーによる心疾患まとめ
114
0
35.筋系重要ポイント暗記ノート
113
0
02.循環器系
107
0
03.呼吸器系
107
0
人体の骨について
96
0
内分泌〜脂質異常症、メタボ〜
83
0
11.整形外科系
82
0
04.内分泌系
81
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
医学
将来、理学療法士になりたくて今学校の勉強を頑張っているんですけど、医療の現場ではドイツ語を使うと聞きました。(今は日本語も使うそうですね💦) そこで、今からドイツ語を勉強しよう思っているのですが、どの教材を買えばいいのでしょうか? また、今現在理学療法士を目指している方に聞きたいのですが、ドイツ語を使う場面はいつ来るのでしょうか?
大学生・専門学校生・社会人
医学
写真の青線にある機構にはなにか名前は着いていますか?
大学生・専門学校生・社会人
医学
緊急です! 2020年作業療法か理学療法の医歯薬模試の解答持っている方いませんか? うちの学校では、解答を配布しないので、持っている方、お願い致します! 私は作業療法なのですが、共通問題だけの解答でもいいので、理学の方にもお願いしたいです!
大学生・専門学校生・社会人
医学
小児の反射・反応(ガラント反射etc...)の語呂合わせや覚え方があれば、教えて下さい。宜しくお願い致します。
大学生・専門学校生・社会人
医学
臨床検査技師を目指しているのですが、病理組織細胞学の勉強方法がわからず困っています。どなたか教えていただけないでしょうか。
News
精神障害を負っているものです。自分の症状(ちなみに統合失調症とパーソナリティ障害)が複雑でもどう分類されるのがわかり、ほか、友達の症状などこういう状態になっているんだなと説明があって役立つ知識がつきました。
勉強頑張ってください❗
めめっちさん、コメントの方ありがとうございます!
医療系の勉強をしていると、この病気の症状はこれで、あの病気の症状はあれでなどと、明確に暗記や理解をしていないと分からなくなってしまいますよね。
特に医療系の勉強をしている分にまだいいのですが、医療系に関わらない分には尚更理解をするには大変です。
めめっちさんからの『役に立つ知識がつきました。』と言うコメントが、これまで投稿してきた私のノートに意味があったんだとという確信や、これからの励みや自信になりました!!
これからも勉強に頑張っていきたいと思います!
ありがとうございました!