このノートについて

中学2年生
鎌倉時代に関する問題集の続編です。
どんなパターンで問われても解けるように、より多くの問題を繰り返し完璧といえるくらいになってもらいたくて、続編を作りました。
このノートは、私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/kamakura
娘が使用していた中高の参考書等をメルカリでお安くお譲りしていますので、良かったら気軽に覗きに来てくださいね(*ˊᵕˋ*)
https://jp.mercari.com/user/profile/436248754?utm_source=ios&utm_medium=share
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
歴史
Q. 元寇が攻めてきた流れを教えて欲しいです🙏
中学生
歴史
④〜教えてもらえると嬉しいです
中学生
歴史
①~⑰の答え教えて欲しいです🙇🏻♀️ とくに⑥~⑧の答えが知りたいです。
中学生
歴史
教えていただけると嬉しいです
中学生
歴史
万葉集、古今和歌集、新古今和歌集の違いを教えてくださいm(_ _)m
中学生
歴史
(4)①はなぜアになるのか教えていただきたいです。
中学生
歴史
中学古代の質問です。 ➀元とモンゴル帝国の違いはなんですか? ➁奴国と奴の国は同じですか? 近日中に受験を控えているので早めに回答していただけると嬉しいです🙇 よろしくお願いします!
中学生
歴史
歴史の国司と守護大名って何が違うんでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m
中学生
歴史
鎌倉時代の蒙古襲来で幕府はなぜ御家人に土地を与えることが出来なかったんですか? 教えてください🙇♀️
中学生
歴史
太い黒線が空海と平清盛の間に引いてあるんですがなんの分け目なんですか?
News
丁寧に質問のお返し本当に本当にありがとうございます✨😭😭
参考にさせていだだきます😂
ありがとうございます✨
♥️さん☆
人間は忘れる動物なので、暗記が苦手なのは普通のことですよ👍
記憶を定着させるには、繰り返し繰り返し何度も反復して覚えるか、又は、心に印象づけて感情を伴って覚えるか、このどちらかだそうです。
なので、これらのことをふまえ、最近は特にストーリー性を大切にしたまとめノートを作るように心がけています。試験に出ない内容であっても、人物の人柄などの小話や教科書に載っていないような裏話などを含めたりして、感情に訴えて記憶に残るように娘に説明しています。
ただ単に、単語単語を抜き出して一問一答をさせて覚えさせるのは難しいと思います。
そして、これを忘れさせないために、週に1、2回はワークなどの問題をさせています。
そしてそれでもどうしても覚えにくい条約や戦いの名前などは、ひたすらノートに書いて、しかも声に出しながら何度も書かせています。暗記の時のコツは、目、口、手、となるべく多くの器官を使うのがいいと言われています。
良かったら参考にしてくださいね😌
質問なのですが、どの様にしたら暗記を早く正確にすることが出来ますか?
関係ないお話すみません😣💦⤵️
暗記が苦手で…😢
お願いします😅💦💦
🦄🖤さん☆
フォロー&コメントありがとうございます😊
そう言って頂けると励みになります✨
とても分かりやすくて利用させていただいています♥️とても分かりやすくて感動してしまったほどです!ありがとうございます!!!✨