このノートについて

中学2年生
南北朝の内乱と室町幕府、東アジアとの交流、産業の発展と都市と村、応仁の乱と戦国大名、室町時代の文化とその広がり
このノートは、私のwebサイトで印刷やダウンロードすることが出来ます。
https://koneko.cc/muromachi
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
歴史
守護大名と戦国大名の違いを教えてください🙇♀️
中学生
歴史
①~⑰の答え教えて欲しいです🙇🏻♀️ とくに⑥~⑧の答えが知りたいです。
中学生
歴史
教えていただけると嬉しいです
中学生
歴史
室町文化と北山文化、東山文化の違いを教えてください
中学生
歴史
南蛮文化と桃山文化は同じなのですか?
中学生
歴史
戦国大名と守護大名のテストでの使い分けの仕方を教えて頂きたいです🙇♀️
中学生
歴史
茶の湯とわび茶の違いわかる方いませんか??🥲いつもごちゃまぜになっちゃいます、、、
中学生
歴史
(4)①はなぜアになるのか教えていただきたいです。
中学生
歴史
歴史の国司と守護大名って何が違うんでしょうか? 教えてくださいm(_ _)m
中学生
歴史
教えてください。
News
ありがとうございます😊お役に立てて嬉しいです。これからもノート作り頑張りますのでまた見に来てくださいね👍
ゆいママさんのノート、初めて見させていただきました!私は中一で室町時代の途中までやっていて、あまり理解していないところもあったので
これを見て全部理解できました!ありがとうございます!!