このノートについて
おすすめノート
【政経】日本の憲法
118
3
【政経】国際政治
73
0
民主政治成立〜社会権と参政権・請求権
57
0
議会制民主主義〜自衛隊 期末対策
50
2
政治経済『基本的人権の保障』
48
0
政治・経済 第1章 現代国家と民主政治
36
0
【政経】 権利・国際・戦後の日本・核問題
35
0
政治経済まとめ
35
0
現代社会 授業ノート 『基本的人権』
29
2
【政治経済】日本国憲法と基本的人権
26
0
政治経済 基本的人権〜日本国憲法くらい
25
0
このノートに関連する質問
高校生
政治・経済
この定住外国人と在外邦人の違いが分かりません。 教えていただきたいです🙏お願いします🙇♀️
高校生
政治・経済
文章アのただし以降の文意がわかりません。より早く青年に達したものとは一体どうゆうことですか、誰を指しているのですか、
高校生
政治・経済
先生のオリジナル問題なのですが分かりません。 議会が重要案件を議決する場合、国民または住民の投票によって可否を決定することをなんというか。 ⬆️ 住民投票と書いたのですが❌でした。答えは何になるのでしょうか??
高校生
政治・経済
正解はエです どこが適当でないのでしょうか? 「一般に」ではなく「常に」なら適当みたいなことなのでしょうか? 回答も見たのですが、どうも読解力がないようで、結局どこが適当でないからダメなのかがわかりませんでした。
高校生
政治・経済
解答が違っている問題と空欄の問題の解答を教えてください
高校生
政治・経済
答えがないので 違っている問題と空欄の答えを教えてください
高校生
政治・経済
この問題で、なぜ4があっているのかわからないです! そもそものグラフの見方もいまいちよく分かりません…調べたのですが理解できませんでした。 解説お願いします!!
高校生
政治・経済
日本はICCに加盟はしているものの、ジェノサイド条約は批准していないということで合っていますでしょうか?
高校生
政治・経済
平和的生存権と人間の安全保障の違いってなんですか?
高校生
政治・経済
公共の問題です。 問1と問2の説明が分かりません💦 どのように書けばいいですか…?😭
News
コメント
コメントはまだありません。