公開日時
更新日時
【公民】憲法とか。~テスト前の暗記に向いてるかも?~
57
1226
5
このノートについて

中学3年生
憲法とからへんを穴埋め形式でまとめてみました✨
参考にしていただけると嬉しいです👍🏻
「いきなり問題形式はやだ!」っていう方は、見るだけバージョンもあるので、
そっちも見てみてください(o´・ω-)b(宣伝)

コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
【まとめ】第2章 民主政治と日本国憲法
6275
28
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4535
30
【公民①】絶対に合格したい人のための要点まとめ
1062
4
【テ対】公民 現代社会 憲法 人権
793
10
【テ対】中3!!現代社会・日本国憲法と人権の尊重
604
11
公民 人権 テスト勉強!
535
3
【公民】記述問題対策
527
3
社会 公民 社会権〜選挙!!
436
23
【中3】謎絵で覚える!【公民❶】※更新しました!
318
3
【日本国憲法】おぼえるポイントまとめ!
284
0
【テ対】社会ノート(中3生向け)
261
3
my暗記ノート(公民編)
245
2
このノートに関連する質問
中学生
公民
公民の記述問題で2番が分からないので教えてください🙏💦
中学生
公民
1 の答えは イ となります。なぜ減っていると分かるのでしょうか?説明よろしくお願いします🙏
中学生
公民
【至急】中3公民についてです。 ①選挙の意義は何か(なぜ行うのか、行うことにどんな意味があるのかなど) ②選挙の意義は仕組みにどのように生かされているのか(基本原則や効率と公正なども踏まえる) ③マスメディアは政治にどんな影響を与えているのか ④どのような意識をもって選挙に参加すると良いか ⑤内閣の役割は何か(1文で大丈夫です) ⑥内閣と国会はどんな関係なのか(1文で大丈夫です) ⑦日本の行政は時代とともにどう変化したか ⑧今後裁判にどのような意識で関わると良いと思うか。 分かるところだけでも良いので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
中学生
公民
日本国憲法の最高法規が憲法ということですか?
中学生
公民
法の支配と立憲主義の違いはなんですか
中学生
公民
公民です。 ア、内閣総理大臣の指名 イ、法律の公布 ウ、外交関係の処理 エ、憲法改正の発議 オ、法律の執行 カ、栄誉の授与 キ、弾劾裁判所の設置 ク、内閣総理大臣の任命 ケ、国会の招集 コ、天皇の国事行為に対する助言と承認 国会、内閣、天皇のそれぞれの権限や仕事をア~コから全て選びなさい。という問題なのですが、どれだか分かりません💦 わかる人教えてください🙇♀️
中学生
公民
公民の地方自治についての問題です。(5)の問題で、「住民の意思」と書いているので答えは住民自治だと思ったらまさかの地方自治でした。某参考書には「住民の意思に~」とあり住民自治と書いてあります。どちらが正しいのでしょうか。 また、日本国憲法さえ覚えていれば良いだけなので、この問題の出し方が悪いのではないでしょうか。
中学生
公民
このEとFに入る言葉ってなんですかね??教えてくださると幸いです♪
中学生
公民
公民です 社会権とはなんですか?
中学生
公民
公民です 生存権,社会権,自由権の違いがわかりません 教えてください…
News
ピカチュウかわいい(ノ≧▽≦)ノ
まじでか!?
すげぇぇぇぇぇえーー!!!!笑笑
いやいや〜私猫😻センサーがついてるのー(笑)(猫を素早く判断することができるセンサー(笑))😹
よくねこってわかりましたね〜笑
ありがとうございます!(´▽`)✨
猫可愛い〜❤️