表紙
1
2
3
10
234
ミヤノ
中3理科の 『エネルギーの移り変わり』 復習や予習など、皆さんのお役に立てたら嬉しいです☺︎
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
絵も上手で分かりやすいです! とても参考になりました、
絵も上手で分かりやすいです!
とても参考になりました、
おすすめノート
【夏まとめ】理科 中3!
【中学理科】三年生の範囲まとめ
【中3理科】運動とエネルギー 〜科学技術と人間〜
【中3理科】高得点狙えます!化学変化とイオン ✴︎14ページ
理科〜入試直前〜重要ポイント
【理科】図でチェック! 中学3年間の理科総まとめ
【中3理科】高得点狙えます!生物のふえ方と成長 7ページ
運動とエネルギー(中3
●YuY●の仕事
中3理科(エネルギー)
【理科】水溶液とイオン
【中3】 運動とエネルギー
【中学化学】化学変化とイオン
「忘れた」とは言わせない!中学3年間の化学総まとめ
*理科*~光・音・力の現象 まとめ~
【リクエスト】化学変化とイオン まとめ
今からでも遅くない!中学三年間の物理ノート
覚えていたら便利! 重要公式 理科 チョットずつ更新...
覚えるべきイオン式問題編
【中学理科3年】まとめ
【受験】社会 歴史まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【理科】覚えておきたい記述問題
《社会》安土桃山~江戸 年表
このノートに関連する質問
「食べた食物を体内で酸化して、生きていくためのエネルギーを取り出す。」 ⇧これは細胞呼吸のことですか?
⑶位置エネルギーが大きくなるんではないんですか?
答えはエなのですが、何故でしょうか、 (解説がのっていませんでした💦)
この問題がどうしてもわからないです(--;) わかる方教えてください🙇♀️🙇♀️🙇♀️
(5)の解説わかる方お願いします…(TT)
(3)の解説わかる方いたら教えてください…
(1)のJの求め方が分かりません。 わかる方教えて欲しいです
(4)の答えが0.3mになるのかがわかりません。 良ければ教えて頂きたいです。
答えは①のみなのですが何故③は違うのか教えてください🙇♀️
(3)教えて下さい!お願いします🙇🏻♀️
このノートを友達に教えよう!