このノートについて

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
春休みの勉強で使った、問題演習ノート( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )
ただただ問題を解いて丸つけしているだけで、
問題文も書いていないので、
直接勉強には使えないと思います。
私は、他の人の演習を見るとやる気が出るので
そういう風に使ってもらえないかなぁ~って.。o
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
コメント
おすすめノート
【TOEIC】最初の1冊
1160
35
【TOEIC】頻出英単語 630
1003
68
TOEICのコツ
591
0
【TOEIC】頻出!英文法
573
4
【TOEIC】リスニング設問集
343
15
TOEIC対策ノート
218
2
【TOEIC】スコアを330点上げた方法。
167
13
TOEIC900点を目指す人のための英単語
149
1
ぼくの英語力を飛躍的にUPさせてくれた参考書
104
2
TOEIC今度受ける用に。
95
1
TOEICでる1000問・解説
80
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
toeic 並べ替え 解答、そして解説もできればほしいです!
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
英語の穴埋めについての質問なのですが、どなたか教えて頂寝ますでしょうか?
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
TOEICの過去問なのですが、120番が解説を読んでもよくわかんないです、、( ; ; )詳しく教えていただけるとうれしいです、、🙏
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
英検準1級のリスニングパート2のコツを教えていただきたいです
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
toeicの参考書の問題です. Heniksen Accounting offes a year-end financial summary as _______ of its basic bookkeeping service. (A) piece (B) section (C) division (D) part という問題で,AでもDでも文意が通りそうな気がするのですが... ちなみに答えは(D) partでした. 答えがDである明確な理由が欲しいです.
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
TOEIC公式問題集のリスニングの一部分に “I’ll get an ad in the local newspaper about this, asking any interested artists to contact us.” 「この件について地元紙に広告を載せ、関心を持ってくれるアーティストに店頭に連絡するよう呼びかけましょう。」とありました。 この“get an ad in the local newspaper”について、ここでは「地元紙に広告を載せる」となっていますが、ネットで調べると「〜に広告を出す」という意味では“take an ad in”が多く出てきます。辞書でgetやget inの意味を調べても上記のような意味は載っていませんでした。“take an ad in”は”get an ad in”に書き換え可能なのですか。
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
TOEICの問題で質問です。 118番の問題で、解説を見てみたところ写真のような解説が書かれていました。私は文の意味的に過去形だと思って過去形を答えたのですが、解説の意味がよく分からないので教えていただきたいです...
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
TOEICで品詞問題がとにかく苦手です。攻略などがある方は教えて欲しいです!!
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
勉強方法に関する質問です。 大学3年生で2年後にUSMLEという試験を受けようと思っています。 高校の頃は英語の筆記は得意でしたがリスニングは苦手でした。(センターリスニング:42/50) 大学まで車で通っているのですが、その間、スマホのアプリか何かを使って英語のリスニング力を学びたいと考えています。 ただ、英語をただただ流しっぱなしとかではなく、間にちょくちょく日本語の解説を入れてくれるアプリであると助かります。 何かいいアプリ等がありましたらご教授してくださいますと助かります。 ❇︎有料のものでも構いません。解説が豊富なものや、1つあたりの再生時間が長いものでありますと助かります。
大学生・専門学校生・社会人
TOEIC・英語
できれば解説付きで教えて欲しいです。 TOEICの問題です。
News
春休みめっちゃ勉強してましたもんね!
こうやって見ると実感が湧きますね💞
(自分のノートじゃないくせに)
ほたるさんっていつも勉強効率いいですよね🌟
集中してるっていうか、、、
なにかコツとかお気に入りのやり方とかありますか?
丸ばっかやん!すごすぎ😳
TOEIC受けようか迷ってる...
英検2級も高1で受かりたいし...
ほたるちゃんはいつ初めてTOEIC受けた?
✉ なのはなさん⚡︎ ✉
ありがとうございます♪*゚
やる気を出すためにきれいに書くようにしています\( ¨̮ )/
✉ ひびきさんᙏ̤̫͚ ✉
はい!笑
勉強量はひびきさんには全然敵わないですけどね💦
本番前に見たらよさそう!って思いました( ´罒`*)✧"
そうですか( ˙⃘⍘˙⃘ )!! ありがとうございます♪
やりたいことがたくさんあるから、
集中はしてると思います✎
う~ん…
大学の勉強は比較的、嫌なものが少ないから
楽しんでやってる感はあります.。oO
勉強後にスタプラで呟くのが結構楽しみだったりも…笑
✉ あんなちゃん⚡︎ ✉
時間かけてじっくり解いてるから、
本番よりも正答率は高めかも(´▽`) '`'`'`
私は大学が決まったあとに、
クラス分けテストとして受けたよ✎*。
でも、内容的には高校生でも全然できると思う!
結果が合否じゃなくて、点数で出るところがいいよね⚡︎
なるほど〜
わたし、時間ばかりかかってしまっていて、内容はそんなにやっていないんじゃないかっていう気持ちになるんです、、
時間の使い方が下手だな〜って思うし、、、
確かに、わたしもスタプラで記録つけるの楽しみです💕
一日の終わりにグラフを見ていつも自己満足してます笑
表紙、すごくかわいいです(*´ー`*)💞
勉強量凄い…👏
P31~36のあえて(?)ラインをフリーハンドで
書いてるところ好き…笑
ここまで来たら、
ほとんど知らない単語ばかり。
✉ みるちゃん ✉
ありがとう\( ¨̮ )/\( ¨̮ )/
初めての形式?で、見てくれる人がいるのか不安だったから嬉しいです💕
あ、あのらくがきは、やる気があんまり出なかった時にかいたやつだから見られるのちょっと恥ずかしい⸝⸝⸝
心がけてること…( -᷅_-᷄)
暗記系は、ありきたりだけど、数日後に確認して覚えられてるか確認する 。
問題解く時は、なんでそうなるか考えるようにしてる …くらいかな !
お互い頑張ろう(˶˙º̬˙˶)୨
✉ そらちゃん⚡︎ ✉
( ・´ヮ・`)…
春休み長かったからね笑笑
ありがとう💖
最初はシャーペンで綺麗に線引いてたけど、
なんか薄くて見えにくかったから
ちゃちゃって引いちゃった✨✨
え…今まで、英語力…?
そらちゃんに負けてると思ってた……
あ、でも自分でも知らない単語ばっかり書いてるから、
まだ身についてるとも言えないか 。
そのトプ画…!゚.+(*¨*)+.゚
スタプラで真似してもいいですか…!(もうしてる)
あえてじゃなかったんだ…笑
なわけない!!
ここまで来て(もし)そらより英語力が低かったら、今まで何してきてたのってくらいだよ笑笑
そんなそらは、先取りしてない…笑
前、女の子の方、
るんちゃん、トプ画にしてたから…
男の子の方にしとこうと思って…!!
おそろい😆☀
見やすい数学や理科など参考にしています!
突然ですみませんが、2年の ''等式の変形''がさっぱりわからなくて....😖
ほたるさんのわかりやすい!ノートを見たいのですが....
いいでしょうか?😫💦
↑ でしゃばってすみません!
✉ tomoさん ✉
コメントありがとうございます🙇♀️
でしゃばってなんかないですよ !
リクエスト、すごく嬉しいんですけど、もう中学の頃の数学の教材は全て捨ててしまってて…
ノートまとめはできないです💦
でも、解くことはできると思います!
力になりたいので、何かわからない問題があったら私のノートにでも送ってもらったら解説はするし、Q&Aで見つけ次第かけつけます!
「等式の変形」でノート検索をしたらいくつか出てきたので、他の方のノートも見てみてください!
本当にごめんなさい😖
フォローもありがとうございました!
フォロバありがとうございます🌻
ほたるさんのノートはとても見やすく、字も綺麗でしたのでフォローさせて頂きました!
以前から投稿していたノートを拝見したのですが凄くまとめられていて素晴らしかったです♪
次回のノートも楽しみにしています🌻
✉ .るりさん. ✉
こちらこそ、フォローありがとうございました!!
わ~!嬉しいです ( ⸝⸝ ˙ᵕ˙ ⸝⸝ )
これからも頑張ります⤴⤴
ほたるさんは英単語覚える時は書いて覚える派ですか?
英単語力が全然ないので身につけなきゃと焦ってはいるのですがなかなか覚えられなくて、、💦
よければ教えてください💫
✉ ひびきさん💎 ✉
私は見て覚える派です✎*
あ、でも
TOEIC用に「英語→日本語」しか勉強してなくて
「日本語→英語」はあんまりできないので
参考になるかどうか…( 'ч' ;)笑
細かく言うと…( 画像も見てください❁ )
①UNITひとつ分くらい全部見る。
分からなかったものに✓をつける。
②日を置いてもう1度。分からなかったものに✓。
✓が2つついたら黄色の蛍光ペンでマーク。
③黄色でマークしたものだけ見る。
分からなかったら✓。
✓が3つついたらピンクの蛍光ペンでマーク。
④全部のUNITのピンクのものだけ集めて、
この前言ってた返し縫い暗記法?をやる。
上のは1通り見たことある単語帳でのやり方になるけど、
1日100〜300単語くらい浅く広く確認しています(๑•̀ •́)و
なるほどです💭
画像付きでしかも詳しくありがとうございます✏︎
とても分かりやすかったです!💫💖
参考にします📓📖📒
ありがとうございました😂😂🌱
すげー😱
参考になりました
ありがとうございます😊‼️
✉ 長谷川萌虹さん⛳️ ✉
コメントありがとうございます☺︎♪
嬉しいです!
萌虹さんの演習ノートもとても綺麗ですね✧*。