このノートについて

おすすめノート
【生物基礎】遺伝情報の分配
232
0
🌷高1・生物基礎🌷
42
9
生物基礎 第1編 生物と遺伝子
33
2
生物基礎 2-②
32
0
生物基礎
31
0
生物基礎 遺伝子とそのはたらき
28
2
【生物基礎】第2章 遺伝子とそのはたらき
20
0
生物 細胞内共生〜唾腺染色体
18
0
生物基礎まとめ✨
14
0
生物《遺伝子とはたらき》
13
0
生物基礎 遺伝子とその働き
11
0
このノートに関連する質問
高校生
生物
生物において独立性が高いとはどういうことですか?
高校生
生物
問一が分からないです。解説を読んでもあまり理解できなかったです。わかる方、教えてくださいm(_ _)m
高校生
生物
問3なんですがGとCをxとおくと答え変わりませんか?
高校生
生物
細胞膜のリン脂質はなぜあの向きになるのですか??詳しく教えてくださいお願いします🙏
高校生
生物
生物学基礎です! 感染と感染経路の問題について穴埋め式なのですが、教えてほしいです💦🙇♀️
高校生
生物
酵母と乳酸菌は真核細胞の動物細胞ですか??核膜が酵母はあって乳酸菌はないのは何故でしょうか?植物細胞だとしても葉緑体は2つともないので、不思議に思いました。教えてもらえると嬉しいです🙏🏼
高校生
生物
細胞についての問題です。 分かりません。教えて頂きたいです🙇🏻♀️💦
高校生
生物
体液濃度の調節の範囲です(みすず生物Unit1①P.79) 答えは④です。なぜ④になるのかがわからないです。 グラフの読み方を教えてください。 わかる方いたらよろしくお願いします🙏
高校生
生物
体液濃度の調節の範囲です(みすず生物Unit1①P.78) 問2が分かりません。 答えは5だそうです。 毒性がアンモニアよりも弱いことは分かりますが、水に溶けにくい、溶けやすいの部分がわからないです。 どうして答えが5になるのかわかる方がいたら教えてください!よろしくお願いします🙏
高校生
生物
酵素反応の問題です。(みすず生物Unit1①P.70) (3)の(C)がわからないです。 答えが図2の(イ)なのですが、どうして(イ)なのか教えてください🙏🏻よろしくお願いします!
News
コメント
コメントはまだありません。