公開日時
更新日時
歴史年表
人類の出現
古代文明
世界の宗教
日本列島の誕生
縄文時代
弥生時代
邪馬台国
卑弥呼
古墳時代
ヤマト王権
大王
聖徳太子
大化の改新
飛鳥時代
律令国家
平城京
奈良時代
天平文化
平安京
摂関政治
国風文化
平安時代
武士の成長
武士の政治
鎌倉幕府
執権政治
承久の乱
元寇
鎌倉時代
南北朝の動乱
室町幕府
室町時代
応仁の乱
戦国時代
下剋上
室町文化
近世ヨーロッパ
南蛮貿易
織田信長
豊臣秀吉
安土桃山時代
桃山文化
江戸時代前期
江戸時代中期
江戸時代後期
鎖国
元禄文化
化政文化
江戸時代
江戸幕府
享保の改革
田沼の政治
寛政の改革
天保の改革
近代革命
近代ヨーロッパ
開国
不平等条約
尊王攘夷運動
倒幕
幕藩体制
大政奉還
江戸幕府の滅亡
新政府
明治維新
西南戦争
三大改革
富国強兵
文明開化
自由民権運動
立憲制国家
大日本帝国憲法
条約改正
日清戦争
日露戦争
産業改革
近代文化
明治時代前期
明治時代後期
第一次世界大戦
ロシア革命
民族運動
大正デモクラシー
護憲運動
政党内閣の成立
社会運動
普通選挙
大正時代
世界恐慌
ブロック経済
欧米の情勢
昭和恐慌
政党内閣の危機
満州事変
日中戦争
戦時体制
第二次世界大戦
太平洋戦争
戦時下
終戦
民主化
日本国憲法
冷戦
植民地の解放
独立の回復
55年体制
緊張緩和
高度経済成長
現代文化
昭和時代戦前
昭和時代戦中
昭和時代戦後
冷戦の終結
現代日本
持続可能な社会
平成時代
218
7230
1
このノートについて

コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
【受験】社会 歴史まとめ
14840
150
【まとめ】文明のおこり・律令国家の成立・貴族政治
10135
122
【まとめ】鎌倉幕府・室町時代・ヨーロッパ世界の形成
8302
143
【世界大戦と日本】1.第一次世界大戦とアジア・日本
7572
56
【世界大戦と日本】2.世界恐慌と中国侵略、第二次世界大戦
6619
44
【近代日本の歩み】2.明治維新
6267
33
中学歴史おさらい年表
5902
87
【近代日本の歩み】1.欧米の進出と日本の開国
5747
27
【近代日本の歩み】3.日清・日露戦争と近代産業
5611
28
【現代の日本と世界】国際社会の復帰
4829
28
歴史 入試必出!?パート1
2306
15
【高校受験】入試のための歴史
2075
19
このノートに関連する質問
中学生
歴史
中学歴史です 荘園領主とはどのような役割を担っていて、いつの時代に活躍したのか知りたいです。 お願いします
中学生
歴史
中学歴史です 国司、郡司、守護、地頭、荘園領主、守護大名、戦国大名について、それぞれいつの時代からいつの時代までいたのか知りたいです。 また、荘園領主や守護、地頭があまりよく分からないので、それぞれどのような関係でどんな仕事をしていたのかを教えて欲しいです。 加えて、守護大名というのは守護と地頭ふたつの役割を担っていたという解釈であっていますか。 長くなりますが、お願いします。
中学生
歴史
同じように、スペインのアルタミラ洞窟でも壁画が発見されているそうなのですが、なぜこの問題の答えはフランスだとわかるのでしょうか?教えていただきたいです。
中学生
歴史
(1)で、答えは「エ」なのですが、「イ」はどこが間違っているのでしょうか。解説お願いします。
中学生
歴史
中1社会です。 鎌倉時代?の話です。 北条時政、北条時宗、北条義時の関係ってなんですか? あと、この3人はそれぞれ何をしたんですか? 全員北条だし特徴もよくわからないし・・・困ってます。 教えてください・・・(´;ω;`)
中学生
歴史
天平文化について 答えわかる方お願いします🙇♀️
中学生
歴史
明治維新と近代国家の形成で、日本はいつの時点で近代国家になったといえますか?
中学生
歴史
何故ですか?理由が知りたいです🙇🏻♀️
中学生
歴史
産業革命の結果として与えられた影響とは何なのでしょうか!
中学生
歴史
中1歴史 室町幕府が金融業者を保護したのはなぜですか?
News
塾のよりわかりやすかったです!!笑
ありがとうございます☆*゚
参考にさせていただきますʕ๑•ɷ•๑ʔ