このノートについて

中学3年生
第1回目は 理科1分野 です‼️
コメント
おすすめノート
理科〜入試直前〜重要ポイント
286
2
【受験】ずる賢く解く方法3
274
4
理科* 気体まとめ
121
4
【夏まとめ】 理科 中1まとめ୧⍢⃝︎୨⚑︎゛
105
10
入試に出そうな理科
93
4
理科✴︎必須記述✴︎
84
6
理科” _入試に向けて
84
0
入試によく出る⁉︎ 地震
75
8
【覚えれば絶対得!!なまとめ】《理科》
73
1
1年の範囲**光と音
71
8
【 理科 】公式まとめ
63
8
このノートに関連する質問
中学生
理科
中学生2年生です! この理科の問題教えてください! 銅とマグネシウムの混合物が4.8gで 加熱後は7.5gになる。 銅とマグネシウムのそれぞれ何gですか。 という問題です。やり方なども教えてください❗️ お願いします🤲
中学生
理科
三角形の相似について、まだ習っていないため、この問題の(5)の計算のやり方で、AB:C’D’=(3-1):1 になるのはなぜなのかわかりません。3-1はどこから出てきたのですか? 2枚目の写真が問題の答えなのですが、これに付け足して、説明をしていただけるとありがたいです。 質問内容が長くなってしまっていますが、おねがいします🙇♀️
中学生
理科
理科の地震の問題です。この写真の問題、全てわからないのですが、教えてください。できる問題があれば、解説もしてくださるとありがたいです。よろしくお願いします。
中学生
理科
中学生。理科。熱量の問題です。 これの答え教えてください( ; ; )明日テストです。。。
中学生
理科
化学変化とイオンの単元です. 電気分解の実験 (2) の問題なのですが、 解説に書いてある、 1.5 ÷ (1+2+3) という計算でなぜ求められるのか分かりません 💦 解説お願いします. ※ 解答は 「ウ」です
中学生
理科
中三の理科です。 何言ってるのか分からないかもしれませんが、斜面に平行な力が大きくなったら逆に滑り落ちる力は大きくなりませんか?
中学生
理科
中1理科 力とバネの伸び 9の④がわかりません 計算の仕方がわからないので途中式と解説お願いします🙇♀️ 答えは0.5です
中学生
理科
中学3年生 理科(生物)植物の遺伝子 計算問題なのですが、(3)の求め方がわかりません…わかる方教えてくださいm(_ _)m
中学生
理科
三年理科の速さの計算で、個々の問題の解き方がよく分かりません。
中学生
理科
この問題の解説が欲しいです💦
News
早速見に来ました!(笑)
うん、まあ、頑張ってみます…
よく聞くんですが、理科の分野ってなんですか?
もし他の分野や他の教科バージョンがあればぜひ教えてください!
頑張って解くので(^-^ゞ
理科の第1分野は
物理,化学を指します
1年生の 光音力,身の回りの物質
2年生の 電気,化学変化
3年生の 運動,イオン
が1分野にあたります
2分野は 生物,地学を指します
1年生の 植物,大地
2年生の 動物,天気
3年生の 遺伝,天体
が2分野にあたります
わからないとこがあったら言ってください‼️
国語と地理のテストをあげる予定なので
お待ちください‼️
そうなんですか!
タメになる話を知れました!
ありがとうございます( ☆∀☆)
楽しみです(笑)
意外にもこの俺にちょっとやる気が出たかも(゜ロ゜;ノ)ノ
お楽しみに 笑
おっ‼️ よかったです(*^▽^*)
すごくためになります!!
手作りですか??凄いですね✧*。( ´∩•͈ω•͈∩` )✧*。