このノートについて
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
テストで藤原氏が高い官職を独占した理由に答える問題が出題されるそうです!「藤原氏は、自分の娘を天皇に嫁がせ、子が生まれるとすぐに譲位させて、自分自身は幼少の天皇の外祖父として摂政となったから。」でいいと思いますか?
高校生
日本史B
墾田永年私財法が出された理由の問題の答えが、 「三世一身法により期限満了の土地は国家に返還されることになっており、百姓が怠けて開墾した土地が再び荒地になってしまうことを防ぐため」 となっていたのですが、期限満了の土地は国家のものだけど百姓が管理しなければならない、けど自分の土地じゃないから管理をサボってしまう。ということですか?
高校生
日本史B
三世一身法のあと、墾田永年私財法に変えられたのは何故ですか?
高校生
日本史B
1894に日英通商航海条約、1911年に日米通商航海条約都ありますが 不平等条約は アメリカでは関税自主権、イギリスでは領事裁判権の欠如 ということですか?
高校生
日本史B
明治時代の新政府とはいつからですか??
高校生
日本史B
改税訳書では関税を下げたことで外国はなぜ有利となるのですか?
高校生
日本史B
これはサンフランシスコ平和条約の条文で、ここのXの部分に当てはまる国名は朝鮮です。でも、この時点では、既に大韓民国や北朝鮮が建国されているはずなのに、なぜ朝鮮なのでしょうか? 中学生ですが、中学校で習うことではないので高校生の質問に投稿させていただきました。どなたか教えていただけると助かります。
高校生
日本史B
秩禄処分について教えてください。 まず、秩禄とはなんですか? そして、それを廃止したという事は、給料が支払われなくなったという事ですか? また、金禄公債証書とはなんのために与えられたのですか?
高校生
日本史B
江戸時代の、 月行事、年行事、名主とかの違いがよくわかりません。 仕事の内容とか、どの場所で置かれたかを 教えて欲しいです。
高校生
日本史B
貨幣について、『額面価格と貨幣の枚数で価値が決まるものを「計数貨幣」、重さで価値が決まるものを「秤量貨幣」という。』という説明があったのですが、計数貨幣についてどういうことなのか教えていただけませんか。
News
コメント
コメントはまだありません。