このノートについて

「月の起源を知る」の授業のノートを整理しました!
誤字・脱字等ありましたらコメントでこっそり教えて下さい
ノートのリクエストも出来る範囲でやりたい

おすすめノート
『国語』〜定期テスト予想問題〜 中1
88
15
みんなで がんばる ノート
53
21
誰にも教えたくなかった私の勉強法
46
3
〖 受験 〗について知ろう.ᐟ.ᐟ
18
2
୨୧ おすすめ参考書 ୨୧
15
5
何でも質問ノート!
10
2
自己紹介
10
1
【古典*中2】扇の的
10
0
教えてください(´・_・`)
9
2
質問受け付けます!
7
37
教えてください‼
7
7
このノートに関連する質問
中学生
質問
至急 中3です。志望校の学校説明会の日にちがテストの3日前でしかも土曜日なんですけど、テスト勉強か学校説明会どっちを優先にすれば良いでしょうか… 早めに説明会を行ってしまった方がいい気もするし、進路成績に関わるテストなので勉強を優先するべきか、、悩んでいます。 説明会はテスト三日前と、その1ヶ月後にもあります。
中学生
質問
勉強には関係ありませんが、時間ある方いらっしゃったら回答いただけると嬉しいです^^ 個人的でちっぽけな悩みですが、よろしくお願いします🙏🏻 私は今、3つのアイドルグループが気になっているのですが、来年高校生になり本気で応援したいと思っているので、 できれば1つか2つに絞りたいです。ですが、絞りきれず、どうすればいいか悩んでいます💦 3つのグループを、A・B・Cとします。 【 Aグループ 】 このグループは3つの中でも1番最初に推し始めたグリープです。 YouTubeの動画は多分ですが、全部見ていますし、本当にほっとけないくらいに応援しています📣グッズも可愛くて、日本人のグループなので、語学をわざわざ勉強しなくていいのも良いところかな‥と思います。 今年で4年目?ですが、まだまだ若いしこれからに期待できるグループだと思います✨ 周りでも応援している人多いっていうのもあるし、今まで影でですが応援してきた時間などを考えると、簡単にはやめられないな‥というのが正直な気持ちです🙈 【 Bグループ 】 このグループも初期から応援していて、特に楽曲がどタイプです✊🏻ビジュもとにかく可愛くて、本当に見ていて飽きないです。 このグリはライブに行きたい‥とかヨントンしたい!っていう思いは薄く、アルバムとかグッズの方に気持ちが向いています。 ですが、まだ日本デビューしていないし、これからするかもわからない現状です😿 親もハマりそうですし、できればグッズなど売っている場所やライブの韓国でしかやっていないので、渡韓も考えています。 またできれば韓国語の勉強もしていけたらな〜と考えています。そういうのも含めると、推すだけでもかなり時間も使ってしまう気がします🫣 【 Cグループ 】 このグループは本当に最近ハマりそうになっているグループです。 私のクラスメイトの好きな男子がそのグループを推している事を知り、見てみたら、かっこよくてハマってしまいそうです。 まだハマったわけじゃないのですが、応援したい!とは思っています😶🌫️ ですが、男性けーぽグループなので、兵役などありますし、契約更新も迫ってきているグループです。 今から推しても‥そこまで応援できないんじゃないかっていう不安もあるし、周りに怖いファンが多いことや、曲やメンバーのことなど何もかも無知なので、本当に推すべきか迷っています。推すと決めたら推したいですが、そこまで気持ちは強くありません。 以上が、わたしの悩んでいるグループです💗 出来れば1つのグループに絞りたいですし、絞れなかったら2つでも構わないです。 2つになった場合には、どのように推していくべきかなども合わせてアドバイス等いただきたいです🙌🏻 長文になってしまい、読みにくかったと思いますが、読んでくださり感謝します🥲 つぶやきでも何でも構いませんので、回答頂けたらと飛んで喜びます! よろしくお願いします🙇🏻♀️
中学生
質問
中3です。2つ質問させてください。 1、併願で公立高校に行こうと思っているのですが、今2つの高校で迷ってます。A高校は農林高校で楽しめそうで勉強もB高校より楽そうです。しかし自分の将来とは少し離れてる気がします。B高校は商業系なのですが、将来に役立つことが学べていいなと思っています。しかし厳しめで、部活に力を入れているので帰りが8時くらいになってしまいます。あと試験をたくさん受けないといけません。 楽しめるA高校か全体的に厳しいけど自分のやりたいことに合っているB高校どちらがいいと思いますか? 自分でも考えてみたのですが、決めきれないので意見を聞かせてください🙏 2、A高校もB高校も夏の高校説明会にはいったのですが、高校見学はA高校しか行っていません。(スケジュールが会わなかったので) 受験するときにその高校の高校見学に行ったか行ってないかで合否を決めることってありますか? わかる方の質問だけでもいいのでお願いします🙏
中学生
質問
中3、美術の授業で学校の校舎を書いたのですが、題名が思いつきません💦 一応自分で考えてみたのが、①ずっと私達を見守る校舎②校舎に見守られる私達 です!②は私的には好みなのですが、校舎の絵なので少し題名と沿ってないかなと思いますが、、、どうでしょう? ①②を少し変えた感じの題名や、新しい題名など、よろしければ考えてくださると嬉しいです💖💖お願い致しますm(_ _)m
中学生
質問
私が目指す高校は偏差値が50から50後半くらいです!! 今模試の解き直しをしていて、平均正解率が7と4の2つの問題が解説をみても全く理解できないのですが、諦めずに塾とかで聞いた方がいいですかね?? その問題を理解するのに時間がかかるならほかの基礎の勉強をした方がいいですか??
中学生
質問
偏差値65〜70の私立高校を目指してる中3です。 塾でTEL帳という参考書の購入を勧められたのですが、調べてみたところすごいページ数があるそうです。この参考書をこなせば、かなりの力になるという口コミを聞いで買うか悩んでます。自分的にはもう少し薄い参考書で偏差値を上げたいのですが、おすすめの参考書はありますかね?自分としては最高水準問題集などを購入しようと思っていたのですがどうなんでしょうか、、、 誰かアドバイスお願いします!できるだけ多くに人に回答してもらえるとありがたいです!
中学生
質問
2024年度の高校受験をひかえている中3です。 赤本をする上でのポイントなど、皆さんが工夫していることを教えてください
中学生
質問
やはり高校生になったらスマホは必要不可欠ですよね…🥲 女子高校生(初心者)におすすめのスマホ機種など教えて欲しいです。 できれば10万円以下が好ましいです💦 ・ 容量はそこまで気にしてないけれど少なすぎるのはちょっと… ・ 月3000円以内で済ませたい(使用料) ・ 小型でコンパクトだとありがたい 今はそこまで深刻じゃないので深く考えてはいないのですが、 周りの子がiPhoneを持っているため、iPhoneに興味があります💭 何卒よろしくお願いします🙏🏻
中学生
質問
最近の日本人の方々は正しい敬語が使えなくなってきてると思うのですが、皆様はどう思いますか? もちろん皆様丁寧語は使用できております。 ですがそれに変換を加えた尊敬語や謙譲語が正しく使えていないと思うのです。 質問に適応した答えを適切な形(しっかりとした敬語)で答えるのが理想だと私の中ではそう思い実行しています(勿論全てが正しい敬語にするのは私とて難しいと感じます)が... 正直周りの人達など見てもまともな敬語が話せていない、記入が出来ないと感じているのです。 日本人たるものしっかりと敬語という語句をしっかりと学び使用できるようにして行かないと行けないと考えているのですが皆様どうでしょうか? 教科を国語ではなく質問とさせて頂いてるのは上記の通りです。
中学生
質問
高校選びについて質問というか,話を聞いて欲しいです.かなり長文になりますがお付き合いください🙏🏻 私はこの半年くらい,私の県内で一番トップの学校を目指していました。志望理由はあまり定まっておらず,ほぼなんとなく‥って感じで,日々過ごしていました。塾では一番トップの選抜クラスに、成績が届いていないのにも関わらず,入れされてもらっています。今通っている集団塾には去年(中2の冬季講習)から通っています。かなり有名な大手進学塾です。ただ,最近の前期中間テストでは382点でした。点数の割合としては,国語が83点,理科が80点,社会が84点,数学が54点,英語が81点という感じでした。県内1の学校では最低合格点が420点。450点以上あってやっと合格できるような難関こうこうです。さらに,夏期講習も毎日行って,お盆の特訓にも参加したのですが,塾の模試では318点でした。志望校判定はDでした。 親は私のために,たくさん考えてくれて、このままだと自分が辛いだけだし,行きたい理由も本当は何にもなかったことに気づきました。それに,このまま合格できたとしても,高校に入ってからも授業のスピードについていけず落ちこぼれて,最悪、退学になっちゃうケースもありえます。 話が変わりますが、私は小学生で中学受験をして,県内の私立の女子学校に中学1年生の間だけ通っていました。なにかあったわけではなく,ただ単に、成績が落ちてしまって特待が消されそうになったこと(学費が払えなくなる心配がある)、その時私が行きたかった国公立大学に、行けるビジョンが見えなかったことから,高校受験して県内トップに入った方がいいんじゃないか‥ということで退学という形を取りました。そのため,今は小学校の頃の同級生,みんなが通っている県内の公立中学に通っています。 私立中学を退学するときも,たくさんの子が「高校で戻ってきてね」と言ってくれました。(中高一貫校)女子だけですが、みんな本当にいい子達ばかりで,私自身も成長できたと感じた1年だったな,と今は感じています。 そこで,親と私で話し合い,その通っていた私立中学に戻る形で,私立単願はどうか,という話にまとまりました。私自身も今のままだとまずいと色んな人に言われていて(学校の先生,親,友達,塾の先生など)かなりストレスがすごかったです。それに,難しい塾の授業スピードについていけず,いつのまにか落ちこぼれていて,今までは400点超えなかったら本当に死んだような気持ちになっていたのに,300点とかでも,別になんとも思わなくなっていました。今の塾のお金ももったいないし,そんなにお金をかけるなら、今まで大好きで続けてきていたオンライン英会話や,個別に変える方向性になりました。 塾の先生とは,まだ志望校については話しておらず,9月いっぱいは,まだ選抜クラスにいるのかな‥とは思っています。 私も,ずっとなにかに追われている気がして,最近は食欲もなかったしそれが逆にストレスで,ずっと頭痛が続いているような毎日でした。 親からは責められると思っていたのに「人には向き不向きがあるから大丈夫」と言ってくれてすごく楽になりました。 友達に話したところ「まだトップ目指せるでしょ?大丈夫だよ!」とは言われたものの,周りばかりが私のために焦ってくれていて,優しくて嬉しいとは思うけど,なんかなーという気持ちでいっぱいです。 そこで質問なのですが,これは客観的に見てどうでしょうか。たくさんの方からの意見が頂きたいです。 担任の先生は優しい先生なので応援してくれると思いますが、塾の先生になんと言われるか心配です。 夏休み中も一回挫折して,志望校を変えようとしていたけれど遠回しに「まだ諦めてほしくない」と言われました。 それを聞いても頑張ろうとは思えず,それってただの塾の成績を上げたいだけでしょと思ってしまっています。 塾の先生に言われた時は正直にすべて心のうちを吐き出すつもりです。 かなり長くなりましたが,読んでくださりありがとうございます, 聞いて思ったことでもなんでもいいので,書いて回答いただけると飛んで喜びます
News
コメント
コメントはまだありません。