このノートについて

勉強ノート!遅くなっちゃいました、。、
わかりにくいと思うけど(;_;)
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
このノートに関連する質問
中学生
理科
塩化物イオン(Cl⁻)は **原子イオン** で「原子」 硫酸イオン(SO₄²⁻)は **分子イオン** で「分子」 塩化銅(CuCl₂)は **イオン結晶** だから「分子」とはちょっと違う これはあっていますか??
中学生
理科
メンデルの交配実験についてです! この赤丸のところの比を求めたいのですが、どうやって求めればよいですか? 1:2:1に近い比で求めたいです!! 語彙力なくてごめんなさい!ご回答お願いします!
中学生
理科
(6)がわからないです💦教えてください🙇🏻♀️
中学生
理科
(3)の①と②について教えてください。答えは両方アになります。なぜアになるのでしょうか。
中学生
理科
電気分解 CuCl₂ → Cu + Cl₂ 電離(イオン式?) CuCl₂ → Cu²⁺ + 2Cl⁻ という解釈はあっていますか🥺?? それと、どうして塩素の化学式は Cl₂なのに電離の式では₂がなくなっているんですか?? よろしくおねがいします!!
中学生
理科
ある動点Pと点X,Yの性質についての質問です。 1枚目のように、Xを通るXYに対して垂直な垂線上を動点Pが動くときはPXとPYの差が0に近づいていくことはわかるのですが、2枚目のようにXYに平行な直線上をPが動くときの差がどのようになるか分かりません。解説だと、PX、PY間の距離の差はXYの距離に近づいていくとなっています。 その理由(イメージ)が知りたいです。 よろしくお願いします
中学生
理科
(1)(2)(3)の解説お願いします🙇♀️
中学生
理科
化学反応式で塩素はclの時とcl2の時がありますが、なぜ違うのですか?本当の化学式はどちらなのですか?また、clの化学反応式とcl2の化学反応式の例をそれぞれ教えてください🙏
中学生
理科
酢酸カーミン液と酢酸カーミン溶液は何が違うのですか? テストでどちらを書いても正解になりますか
中学生
理科
水素と水素ガスは同じものですか?
News
なゆさんのノートとても分かりやすかったです!
お仕事で大変かもしれませんがまた、ノート出して欲しいです
フォローしました!(*´ω`*)
りさ♡
おかえり〜♪
覚えてるで〜♡
合言葉…♪♪♪ フォローしたよ♥︎
ららちゃん♡
ほんとに〜?|д・)
嬉しい☺︎♡ ありがとう☆彡
なゆたん〜♡
勉強ノート、分かりやすい!!
イラストもカワイイです⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
ゲストさん
応援してくれてる方のみじゃなくて、
応援してくれてる方・仲良くしてくれてる方 です!
もちろん、勉強に使ってますよ!
clearは勉強のアプリですし、
ファンを作ろう。と思って始めたわけじゃないです。
勉強が苦手だから、お母さんに勧められてこのアプリを取りました。
意識してたわけじゃないのに、自然に応援してるよ!ファンだよ!って方が増えて。
自分から、ファンを作ろうと思ってこのアプリを取ったんじゃないです。
素敵なノートを見かけたら、
コメントしますし、フォローもしてます。
が、全く知らない方からフォローがきてもすぐには返せません。という意味です。
フォローがきたら、コメントで挨拶させて頂いて、ある程度お話ししたらフォローする。という感じです。
慌てて打ったので、
文章変で読みにくいかもしれません…
ごめんなさい(;_;)