このノートについて
夜遅くに作ったのでちょこちょこ間違えてるかも...間違えてたら教えてください!汚くてすみません!拡大して見るとしっかり見えるはず...
このノートに関連する質問
高校生
質問
京都市立芸術大学の美術学部志望の高校一年生です。 入試の情報について、画像では地学・公民〜及び理科の所について、これは数学か理科どっちかを選んでさらにそのどっちかから1科目選ぶということですかそれとも、どっちも受けるけど、1科目をそれぞれから選ぶということですか また、地歴、ではなく、地歴・公民となっていることから、地歴か公民どっちかを選んで1科目選ぶということですか、それとも両方から1科目ずつですか、 回答よろしくお願いします
高校生
質問
国語の質問です。 自分が使って居る参考書に、「功利主義」と「全体主義」と言う語が載って居て、この2つはそれぞれ「社会全体の利益や幸福の追求を最善とする考え方」、「個人の自由や権利よりも国家の利益を優先させる考え方」と解説されて居るのですが、この2つの違いがいまいち良く分かりません。この2つの違いを説明出来る方はいらっしゃいませんか? 回答宜しくお願いします。
高校生
質問
例えばどんなことがあるのか教えてください🙏
高校生
質問
高2理系です。 1年の時の現代文、古典、C英、生物基礎、現代社会の教科書は捨ててしまって良いのでしょうか? 受験で生物と現社は使わないです。
高校生
質問
自分の探究テーマは、学問(教科)とどのような繋がりで深める事ができるか。 ってどういう意味ですか?具体的に説明をお願いしたいです。🙇♀️ ちなみに探究テーマは「精神状態・性格」です。
高校生
質問
賛同と賛成はどう違うのでしょうか? 今現代社会のレポートを書いています。 どちらを使う方がいいのか悩んでいて… 教えて頂けると助かります🙏
高校生
質問
進研模試を受けるのですが 公民って 倫理、経済、現代社会すべてではないのですか? この3つから1つ選択ですか??
高校生
質問
ベネッセの駿台記述模試についてなのですが、自宅受験になり、自分が学校で申し込んでいない科目の冊子も含めて、全科目の冊子が入っていました。 もし、申し込んでいない科目を提出したら、採点してもらえるのでしょうか。(;o;) ちなみに国語の現代文のみ、というのを追加で受けたいです。 ※値段は科目数に関係なく同じでした。
高校生
質問
ほとんどの大学が日本史Bと政経のように2つ選ぶ仕組みだったのですが、この場合日本史Bだけのように一つだけ選べば良いのですか?
高校生
質問
学校の現社の課題でレポートを書くのですが、 ネットや本、新聞、教科書や資料集など以外からの情報も 集めてと書いてあったのですが、他に手が思いつきません💦 他に何か情報を集める媒体ありますか😿?
News
コメント
コメントはまだありません。