このノートについて

国語・現代文の長文読解のコツをまとめました!
それを踏まえて、今年2016年の1月に行われた、センター試験の国語の第1問、問2を一緒に解いていきましょう。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
現代文
現代の国語の定期テスト対策を教えてください!
高校生
現代文
国語の美しさの発見という文章のここの部分でなぜみんなが笑い出したのかが知りたいです。お願いします🙇
高校生
現代文
現代文の質問です。なぜ、コメンテーターにとって人口減少が便利な言葉なのかという問いで、答えが、実際に因果関係のない人口減少で危機を煽っても、誰も傷つけない、だそうです。なぜ、文章中にある、一般の人を騙しやすい、が理由にならないのでしょうか。
高校生
現代文
論理国語の ネット上の発言の劣化について という内容のまとめを書くんですが、わかる方教えて頂けたら嬉しいです✨
高校生
現代文
命題という言葉についてです。持っている本には、解決しなければならない問題と書いてありました。その本に載っていた使い方は、「『良く生きるとは?』ということは、人生の『命題』の一つである」でした。これだけでは、使い方がいまいちピンと来なかったので、ネットで調べたら、嘘かほんとか分かる文とか、数学的な意味ばかり出てきて、別に上記の例文だって嘘かホントか判断できるものではないですし、ネットで調べたものと本に載っていたものと意味が合致しません。私が知りたいのは命題の国語的な使い方(本に載っている方)なんですが、教えてください!
高校生
現代文
国語の「光の窓」という小説なのですが、問題が 「暗闇の中に差し込む光」について、これを比喩的に表現している言葉を本文中6字で抜き出して答えなさい。 ⤴︎これを教えて頂きたいです。
高校生
現代文
論理国語の ネット上の発言の劣化について という内容のまとめを書くんですが、わかる方教えて頂けたら嬉しいです✨
高校生
現代文
現代の国語 水の東西についてです。 予習プリントで筆者は「鹿おどし」に何を感じて、それがなぜなのかという問いがありました。 本文を読むと人生の気だるさのようなもの感じることがある。とあるのですが、私はそれは「鹿おどし」の動きに自分の感情をのせて考えているからですか? よくわからないので解説していただけるとありがたいです。
高校生
現代文
尚文出版基本の現代文からですこの答え教えて欲しいです🙇♀️
高校生
現代文
・現代文 記述 現代文の記述の問題(どういうことか、などの問題)では、なるべく文章の言葉に依存せずに言葉を置き換えながら記述するべきだと習ったのですがそれで正しいですか? また他にも意識すべきことがあったら教えていただきたいです
News
なるほど、わかりましたありがとうございます!!
>すうさん
少しでもお役に立てれば良いのですが、私は大学生ではなくて社会人なんです。(Clearには社会人カテゴリが無いので、大学生カテゴリでやってます。)
私が受験したのは10年前で、その時と大分傾向も変わってると思います。
すうさんご自身のやりやすい方法が一番だと思います。やりやすい方法は、沢山勉強をやってみないと見つけられないので、まずはその記述式国語の参考書をやってみるのも、手だと思います。
長い目で見ると、無駄な勉強は1つも無いと私は思っているので、時間があれば様々な勉強法を試してみるのがオススメです。
わざわざありがとうございます😭💖🙏
塾の講師に聞いたら、時間ないしセンターだけでも力つくよっていわれたんですけど、
塾長はUPグレイドやチャートも同じやつを出来るまで何周もしろってタイプで国語も1年間ずっとセンター問題集だけだと国語力つかないから記述式をやれ、っていわれて、、
他のかたにもクリアーで聞いたんですけど、みんなやらなくていいっていってて、、
現代文の参考書ってなんですか?
私は、記述式国語ではこれつかってます少しやって意味あるのかなって迷ってきた感じです
>すうさん
コメントありがとうございます。
ですが、申し訳ありません。
私は、私立文系を一般入試で受験したので、センターは受けていないんです。
このセンター国語のコツは、友人の塾講師に聞きました。
私個人の意見としては、時間が掛かってしまい、センターで使わないのであれば、記述国語はやらないで良いと思います。
現代文の速読の参考書はいかがでしょうか?
私は、高校時代、速読が得意だったのでそれも役に立ったかなぁと思います。
わたし、この春休み現国はセンター対策問題を1日一個必ずやってたら、下線部の言い換えとかの問題を出来るようにしたら、コツをつかんだら半分は越えるようになったんです
でも残りの20点は国語力なのかな、って思って記述国語をやってるんですけど、自分はセンターでマークの国語しか使わないんです
記述時間かかるし、勉強法があってるか不安ですどう思いますか?