このノートについて

部活で、アルトサックスを吹いてるんですが、いろいろと上手くいかなくて。
どなたでもいいので、吹き方や姿勢、効果的な練習法(タンギングなどの)や手入れの知っ得について、アドバイス頂きたいです。
ほんと、少しでもいいので、コメントお願いします(。-_-。)
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
News
部活で、アルトサックスを吹いてるんですが、いろいろと上手くいかなくて。
どなたでもいいので、吹き方や姿勢、効果的な練習法(タンギングなどの)や手入れの知っ得について、アドバイス頂きたいです。
ほんと、少しでもいいので、コメントお願いします(。-_-。)
正しいアンブッシュアで基礎練に力をいれるのが1番だと思います。あとはリード育成も吹きやすくなりますよ。基礎練は何ヶ月も時間をかけるのが1番です。あとは自分の楽器を持って練習時間を増やすのもおすすめです。本体とネックはYAMAHA,マウスピースとリガチャーはセルマーがおすすめです。
こんにちは!
吹部でsaxをやっている中2です。
今はアルトで、ソプラノ、テナー、バリもやっていました!
私も全然なので役に立てるか分かりませんが、、
ひたすらロングトーン&音階の基礎練をやるのがオススメですよ!
苦手な音もできたり、太く深い音になったり、綺麗になったり、肺活量も増えるのでいい事ばっかです
あとは、学校の楽器を吹いてますか?
自分の楽器は良いですよオススメはヤナギサワです
もう必要ないかもしれませんが、参考にしてくれると嬉しいです!
ユーフォニアム吹いてる1年ですっ!仲間(・∀・)
はい!
よろしくお願いします(^_^*)
いやいや!!!!!!!!!
嬉しいですよっっっ!!!!!!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
これからよろしくお願いしますね!