このノートについて

漢字の読み書きを少しだけ公開します!

このノートに関連する質問
中学生
国語
国語 短歌 中2です。至急です! 登下校 塀の上にも 日向にも 自由な猫たち 〇〇〇 〇〇〇のところに入るのが思いつきません。 考えていただけないでしょうか? 〇〇〇に入るのは、七文字です。 よろしくお願いします‼️
中学生
国語
教えてください🙇🏻♀️
中学生
国語
写真のうたに、隠語という技法が入っているそうです。 隠語とは何かと、どこの部分が隠語なのか教えてください。
中学生
国語
写真の通りです。 お早めにお願いします🙇♀️🙇♂️
中学生
国語
助動詞の意味の「推定」と「推量」の見分け方を教えてください!
中学生
国語
「鼻をへこませてやりたい」ってどういう意味の慣用句ですか?
中学生
国語
至急です! 国語 中2 短歌です。 短歌を作る宿題が出ました。 全く思いつきません。 猫が題材です。いくつか考えて欲しいです。 よろしくお願いします‼️
中学生
国語
「未だ来ないものを人は待ちながら創っていく 誰も君に未来を贈ることはできない 何故なら君が未来だから」 の 君が未来だから はどういう意味ですか? 谷川俊太郎さんの 未来へ という詩の部分です。 わかる方がいらっしゃったら是非教えてください🙏💦
中学生
国語
未来へ という詩の一部分の 「照りつける太陽がいつか冷え切る前に 目に見えないどんな力が働くのだろう 私たちもまたその力によって生れてきた」 の「その力」とはどんな力なのでしょうか… 分かる人がいらっしゃったら是非教えてください🙏💦
中学生
国語
中学一年生国語の問題です。 (5)の答えが分からないので教えてください!
News
コメント
コメントはまだありません。