このノートについて

裁判所のしくみと働きの説明です。水色の部分は先生からのコメントです…。

おすすめノート
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
6090
47
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
2982
27
社会 公民 中3!
1021
14
中学受験の時のやつですが…
219
9
【公民②】絶対に合格したい人のための要点まとめ
208
0
【高校受験】社会公民まとめ✲*゚
118
4
公民まとめ
114
4
【公民】入試頻出語句
113
3
中3 公民 ③
106
1
テスト対策( ・ᴗ・ )⚐⚑
103
21
司法権 裁判 三権分立
102
4
【夏スペ】中学の公民総復習!!
99
4
中3 公民 国会 内閣 裁判 地方自治
86
0
【テ対】政治について〜三権分立
61
0
【公民】国の政治と地方自治 まとめ
49
0
【公民】覚えておきたい公民資料
46
0
週間ランキング
このノートに関連する質問
中学生
公民
裁判官が従わなければならない1つのこととは何ですか。
中学生
公民
法人企業をわかりやすく教えてください🙇♀️
中学生
公民
公民です 間接民主制と議会制民主主義 は一緒と捉えて良いですか? 違う場合、違いを教えてください🙇
中学生
公民
授業プリントで歴史の範囲してる時は常任理事国はソ連と書いていたのに公民で出てきた時はロシアと書いていました。どちらが正しいんでしょうか??
中学生
公民
中3の公民です! 問題数多くてすみません(´;ω;`) 分かるところだけでも良いので、 教えて下さい!
中学生
公民
⑷の答えわかる方教えて下さい!!
中学生
公民
空いてるところ分かる方教えて下さい!!
中学生
公民
弁護人と弁護士の違いはありますか。 この問題では、答えが弁護士でしたが、弁護人でもあっているのでしょうか。 問6についてです。
中学生
公民
空いてるところ分かる方教えて下さい!! (急ぎでお願いします💦)
中学生
公民
コメント
コメントはまだありません。