このノートについて

他の検索結果
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
経営経済学
1つでもわかる方教えてください🥹🙏
大学生・専門学校生・社会人
経営経済学
ナッシュ均衡 混合戦略の問題です。 どうしても回答と一致しません。具体的には、BR1(q)です… 鉛筆で書いているように5分の4になってしまいます… 解説お願い致します🤲
大学生・専門学校生・社会人
経営経済学
ゲーム理論の問題です。 1.展開形ゲームを考える。まずプレイヤーAがLかRを決定し、プレイヤーAがLを取ったならばプレイヤーBはL’かR'を、プレイヤーAがRを取ったならばプレイヤーBはXかYかZを選ぶとする。AがLをBがL’を取ったとき、AもBも利得は0であるとする。AがLをBがR’を取ったとき、Aの利得は3、Bの利得は5であるとする。AがRをBがXを取ったとき、Aの利得は3、Bの利得は4であるとする。AがRをBがYを取ったとき、Aの利得は2、Bの利得は10であるとする。AがRをBがZを取ったとき、Aの利得は8、Bの利得は5であるとする。ゲームツリーを描き、後ろ向き帰納法で解いて、AとBがそれぞれ何を選択するかを答えなさい。 2.上のゲームの利得表を作り、このゲームの純粋戦略のNash均衡をすべて求めなさい。 3.シュタッケルベルク寡占市場を考える。企業Bが先に産出量qBを決定し、企業Aがそれを見てから産出量qAを決定するとする。市場の逆需要関数はp=1200-2Qで、Q=qA+qBである。各企業の総費用関数はTC(qi)=120×qiで共通であるとする。後ろ向き帰納法で解き各企業の産出量を求め、企業Aの産出量qAを半角数字のみで答えなさい。 4.企業Bの産出量qBを半角数字のみで答えなさい。 5.市場価格を半角数字のみで答えなさい。 これを1.2は記述、3.4.5は数字で答えてほしいです。
大学生・専門学校生・社会人
経営経済学
マーケティングの事例研究みたいなPowerPointスライド何でもいいので、今後の勉強の参考にしたいと考えております。 誰でもいいので、送ってください😊 よろしくお願い致します😊
大学生・専門学校生・社会人
経営経済学
質問です。 今、図書館の本でゲーム理論を勉強しているのですが、問題の利得が以下で与えられています プレイヤーは1,2の2人 戦略はそれぞれC,Dの2つ 利得は(C,C)=(2,2),(C,D)=(0,3),(D,C)=(3,0),(D,D)=(1,1) です。 パレート最適な戦略を求める問題なのですが、答えは(D,D)以外の3つとなっています。 自分の解答は(C,C)の1つだけだったのですが、どのように考えたら他の2つが答えになるのでしょうか。 回答お願いします。
大学生・専門学校生・社会人
経営経済学
ゲーム理論の問題が分からないので教えていただきたいです。 まず、ナッシュ均衡を求める問題は同じ色で囲った数字同士の所を比べればどんな問題でも求められますか? 支配戦略の方が全く分かりません。 わかりやすく教えていただきたいです。 よろしくお願いします! 至急お願いします
大学生・専門学校生・社会人
経営経済学
こちらの問三の問題わかる方いらっしゃいますでしょうか。 ゲーム理論、スクリーニングの話です。
News
コメント
コメントはまだありません。