このノートについて

ここにあることをしっかり覚えればセンターのデータは満点です!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
高校生数IAです。 -2a+2≦a≦-2a-2を簡単にするために写真のように計算しました。 式を移行するときは符号を変える必要があるため、①では符号を変えて計算をしましたが、正しい答えと合致しませんでした。 そこで、②のように符号を変えずに計算したところ答えと合致しました。 ここでは符号を変える必要はないということでしょうか?💦 どなたか解説お願いします🙇
高校生
数学
数一の二次関数のところです。24の2と25がわからないので合わせて説明してほしいです
高校生
数学
(1)について 3枚目が私の回答で、ここまでは解けたのですが、赤線のところにどうやってたどりつくのかわかりません どうやったらこの答えに辿り着けるか教えてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙏🏻
高校生
数学
数1青チャ練習128の二次関数の問題です。 解答は導き出せたのですが 解答解説の〔2〕で軸の位置を定める理由がわかりません。 他の3つが満たされれば題意は満たされませんか?
高校生
数学
数II対数です 315(3)おしえて
高校生
数学
数Ⅱ 三角関数 半角の公式あたりで質問です。 画像の(2)を解いているのですが、なぜ赤線部のようになるのかがわかりません。 解説お願いします🙇
高校生
数学
数Iの絶対値と場合分けのところです。 0≦x<2やx≧2ではなく 「x≧0のとき」で表さないのがわかりません
高校生
数学
数Ⅰの二次不等式についてです。 赤線部がどうしてそうなるのか教えて欲しいです。何故下に凸のグラフではないのですか?
高校生
数学
数IIです。 8(2)9(3)(4)おしえて
高校生
数学
数IIです4(3)おしえて
News
ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
そう言ってもらえると嬉しいです
すごく分かりやすいです!