このノートについて

二次関数と比例・反比例のミックス問題が
毎年、埼玉県公立にでています。
※二次関数は一年生でやった比例・反比例と
凄く似ています。
しかし(ここからは次回その2の話)変域を求めるとき
比例・反比例はyを求める場合xを比例式に
代入して行ってましたが、
xの変域に0が含まれている場合には
求めるyの変域にも0を入れなければいけない。
→詳しくはその2にて。
他の検索結果
おすすめノート
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7250
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6302
81
このノートに関連する質問
中学生
数学
中3数学 素因数分解の問題です。 「x²-xy+xz-2yz-2y²を因数分解しなさい」という内容なのですが、解き方を見てもよくわかりません... 特に赤枠が理解できないので、解説をお願いしたいです😭🙇🏻♀️
中学生
数学
30ーx x ─── と 5ー ── 6 6 って指定なければ、どっち書いても大丈夫?
中学生
数学
中3内容の根号を含んだ計算の発展問題についてです! この問題は和と差の積の公式以外で解く方法はありますか? ちなみに正答は2√2です!
中学生
数学
中1の、数学の正負の数の問題です。 赤丸をした、問題の解き方が、分かりません💦 答えを見ても、分かりませんでした💦 分かりやすく、教えてください。 お願いします🙇♀️
中学生
数学
中1の、数学の正負の数の問題です。 この問題の解き方が、分かりません💦 答えを見ても、分かりませんでした💦 分かりやすく、教えてください。 お願いします🙇♀️
中学生
数学
{y+(−4y)}になぜ3x+yをかけているのかがわかりません。解説お願いします🙇この場合
中学生
数学
中2の数学の復習プリントでどうしても分からないので教えて欲しいです…!
中学生
数学
中3 数学 この問題がなんで➖0.9の方が大きくなるのかがわかりません>_<
中学生
数学
数学の角度の問題です。 教えてください🙇♀️
中学生
数学
なんで一枚目の写真は(X+Y)をつかうのに、2枚目の写真はそのまま入れ替えた(10Y+X)をつかうんですか。
News
コメント
コメントはまだありません。