このノートについて

少しでも参考になれば‼︎

コメント
このノートに関連する質問
中学生
国語
小論文の練習です。 題は少子高齢化について。400字以内で書きなさい。 添削をしていただけると嬉しいです🙇🏻♀️
中学生
国語
意見文で 自習室を作るべきだ という課題で書きたいのですが、事実に何を書けばいいのか分かりません。 (私の学校には自習室がありません)
中学生
国語
毎年私立の問題にジャンルと成立時代を答える問題があってこの古文もあるのですがどうやったら鎌倉時代の説話とわかりますか?!! 解説ないのでお願いします!!
中学生
国語
国語 文法 【形容動詞】についてです。 形容詞と形容動詞はどう見分ければいいでしょうか?わかりやすい例があれば教えて頂きたいです🤲
中学生
国語
グラフから自分が読み取ったこととそれに対する自分の考えを二百字〜三百字以内てまとめる課題が出たんですけど、上手く書けません。 少しでいいので教えてください🙏
中学生
国語
【中2 国語 文法 の質問】 五段活用とか上段活用とか,,学校を休んでしまって全く分かりません😖 分かりやすく教えて頂きたいです,,🙌🏻 お願いします.’.’
中学生
国語
中2国語文法です! 「手紙だ」というのは、なぜ「だ」がついているのに 形容詞にならないのですか?
中学生
国語
ことわざや慣用句を覚えるコツってありますか?! 自分が受けるところの過去問に毎年ことわざと慣用句あったので!! 教えていただきたいです!!
中学生
国語
助けてください!! 古文の助動詞の意味が覚えれなくてやばいです、、 下の中で一部だけでもいいのでなにかいい覚え方ある方、教えてください!!!! た→過去→けり・ける・けれ ない→打消→ず・ざら・ざり・ざる・ざれ・ぬ・ね だ→断定→なり・なる・なれ う・よう→意志・推量→む・め らしい→推定→らし・らしき・らしけれ ようだ→比喩→ごとし・ごとき・ごとく・ごとけれれる・られる→受け身・可能・自発・尊敬→る・らる せる・させる→使役→す・さす・しむ が、高校入試し、光ではいかないはず) (尊敬の場合もある たい→希望→たし・まほし まい→打消の意志・推量→まじ・じ
中学生
国語
国語の意見文で 「学校に自習室を設けるべきだ」 というテーマで書きたいんですが、「事実」「理由づけ」「意見」で何を書けばいいのか分かりません! ※400字以内です
News
私が編集しちゃってもいいですか?(。・ω・。)
しちゃったヤツ上げちゃいました…(∵`)
え!すごいですね〜びっくりです‼︎
ありがとうございます☆☆☆
ぽちゃハムさん‼︎共有メンバーに入れたので、コメント交換しましょうね〜
分かりますか?待ってます(♥´꒳`*)(*´꒳`♥)