表紙
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
83
1436
ムラサキ
下手ですが絵付きです(笑) 参考になればと思います(*^_^*)
あら、かわいいノート♨︎ 字も絵も綺麗です✨
字きれいですね!
ありがとうございます(*^_^*)
絵が面白いですね 笑
絵は力入れてますよ(笑)
月がいつもと違って見えるかも・・・ で話終了ですか?
はい。終了ですd( ̄  ̄)
あら、かわいいノート♨︎
字も絵も綺麗です✨
字きれいですね!
ありがとうございます(*^_^*)
絵が面白いですね 笑
絵は力入れてますよ(笑)
月がいつもと違って見えるかも・・・
で話終了ですか?
はい。終了ですd( ̄  ̄)
【受験】社会 歴史まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【理科】覚えておきたい記述問題
《社会》安土桃山~江戸 年表
このノートに関連する質問
2、3の答えと解説をお願いいたします
彼は熱心に勉強している。 の、「勉強し」の活用形を教えてください。 至急です。よろしくお願いします。
2です。答えはdで形容詞です。dが違うのがわかるけど、品詞が助動詞と形容詞の違いがわかりません。教えてくださいm(._.)m
物語の文章は得意なのですが古文が苦手で……😥 どなたか古文を解くコツを教えてくれませんか?
「心地」は、熟字訓ですか?当て字ですか?
「かすかに」と「すずしく」の品詞名を教えていただきたいです😓
教えてください、、
この問題を教えてください!
大きな池、大きい池の違いを品詞を明確にして説明してほしいです<(__)>
なんで3になるんですか?
このノートを友達に教えよう!