このノートについて

フズリナ、サンヨウチュウ、化石の名前はわかっていても古生代だっけ?中生代だっけ?とあやふやな人にオススメの覚え方です。

コメント
おすすめノート
【理科】イオン式 暗記ノート
553
12
【中一理科完全復習】ぱぱっと要点✨
159
6
【中1理科】光の屈折 要点まとめ!
81
7
【中学理科】化学変化とイオン
76
0
受験生必見!! 理科 公式,法則 まとめ
61
2
【受験生にオススメ】科学・天体を嵐で覚えよう!!
47
10
中1理科 テストに出やすい用語
40
0
理科 〜天気,前線,雲の出来方〜
39
10
1、2年理科 ピックアップ
38
0
【理科】入試の重要語句
34
2
このノートに関連する質問
中学生
理科
化学式例えば塩化ナトリウムだったら、らo2とnaが混ざるからnao2だと思ったのですが、na2oとなるのは何故ですか??早めの回答お願いします🙇🏻🤍絶対フォローします!助けて下さい。。。。。😭😭😭😭😭 ちなみに数字は小さいです
中学生
理科
写真の問題を出来れば全部教えてほしいです。 1つとかでも全然大丈夫なので!!
中学生
理科
化学の問題です 試験が明日なので早めに答えてくださると嬉しいです 金属の原子を含む化合物はどれか。全て選べ。 という問題で、NaClが答えに含まれていました。理由がわからないので教えてください。 追記 ナトリウムって金属なんですかね…💭
中学生
理科
中学2年生です! 理科の「化学反応式」の範囲のワークをやっていたところ、疑問に感じるところがありました。 そこで質問なんですが… "水の分子"と"水素の分子"の違いをどなたか教えていただきたいです。 必要であればその問題の画像をそれぞれ挙げさせていただきます🙏
中学生
理科
元素と単体の違いってどうやって見分ければいいんですか?
中学生
理科
炭素の化学式ってなんですか? (CですかそれともC2ですか?)
中学生
理科
化学反応式がわからなすぎて、、、 炭酸水素ナトリウムを加熱した時、炭酸ナトリウムと二酸化炭素、水に分解する化学反応を式に表しなさいがわからないんです。図とか使って教えてくれると嬉しいです!なるべく簡単なので、、、ベストアンサーつけます。
中学生
理科
理科 〜マグネシウムの酸化〜 (2)の問題です 答えは0.3gらしいのですが、どうしてそうなるのかが分かりません… 分かりやすく教えて欲しいです🙇♀️
中学生
理科
電池と化学電池の違いを教えてください
中学生
理科
これ全部あっていますか??
News
覚えれなくてこまってました!
ありがとうございます*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
コメントありがとうございます!
ぜひ、参考にしてください^ ^