公開日時
更新日時

数学的帰納法 至急!! 教えてください

2

323

11

このノートについて

 美夜

 美夜

コメント

イトカズ
イトカズ

一枚目です。見にくいかもしれませんがどうぞ。

イトカズ
イトカズ

二枚目です。わからないところがあったら言って下さい(^^)

 美夜
著者  美夜

見分けるときって… 
公式にて居るの有りますよね?そっれってどうやって見分けるのですか?

イトカズ
イトカズ

(Ⅰ)~(Ⅳ)の見分け方ですか?それは(Ⅰ)~(Ⅲ)をちゃんと理解してあとは慣れですw

イトカズ
イトカズ

ちょっと確認してみて下さい。

 美夜
著者  美夜

(2)(4)(5)(6)(7)(8)(9)ですね<m(__)m>

D→A
D→A

この人間は何人(日本人か、フィリピン人か、アメリカ人かなど)か? 見分けにくい時もありますが、まずは何人がどんな特徴があるのかを知らないと回答できません。
漸化式はそれと同じです。解ける人は見た瞬間に「これは何人か」がハッキリわかっています。
数列は得意分野ですので、私もいーとーさんと被るのですが、少しノートを書きたいと思います。

イトカズ
イトカズ

D→Aさんありがとうございます!よろしくお願いしますm(_ _)m

D→A
D→A

実際の解法はいーとーさんのを参考にしてください。

D→A
D→A

読み終えたら、先ほどのパターン分類の答えも見えてくるかと思います。

 美夜
著者  美夜

いーとー様、D→A様 
ありがとうございます( ´艸`)

News