このノートについて
電流と発熱についてまとめました。よかったら活用してください。
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
【夏まとめ】中学理科公式まとめ。
2789
22
【テ対】まとめました。【中2理科復習】
2590
24
【中学理科】二年生の範囲まとめ
1717
34
中2理科総復習✡
1142
4
【中学理科】2年生の総まとめ
1096
5
中2理科まとめ
547
18
理科 電流
435
13
●YuY●の電気回路
228
2
『理科』2年全て
177
3
中2 理科 電流(右ネジなど)
142
2
[中2・理科]超重要キホン事項
136
2
このノートに関連する質問
中学生
理科
(2)の①の問題で並列回路の電圧はどこも同じだと思うのですが、抵抗器AとBでそれぞれ電流×抵抗をすると、違う答えが出てきてそれに電源装置の電圧と違う答えが出てきます。ちなみにこの問題の答えは A 7.5v B 7.5v です。解き方を教えてください。(問題用紙がきたなくごめんなさい。)
中学生
理科
(1)(2)の求め方を教えてください。解説を見てもわかりません。お願いします。
中学生
理科
(3)の求め方を教えてください。解説に、R1にかかる電圧の式があるのですが、なぜこの式になるのかがわかりません。教えてください。
中学生
理科
至急です!!どなたか、お願いします🙂↕️ 理科の電気 電流 化学反応問題です!!
中学生
理科
回路についての質問です 写真のような回路の時、電源と電流の[電流、電圧、抵抗]が等しくなるところまではわかるのですが、 電圧A、電圧B、抵抗A、抵抗Bがそれぞれどのようになるのかがわかりません。 どんな数でもいいのでそれぞれの値を入れて教えて欲しいです🙏🏻🙏🏻よろしくお願いします。
中学生
理科
丸の着いている問題の解き方と、なんでそうなるのかを教えて欲しいです!! 式とかは紙に書いてせつめいしてくれると貰えるとありがたいです🙇🏻♀️🙇🏻♀️ 3枚目が答えです。
中学生
理科
問の5がどうやったら20Ωになるか教えて欲しいです🙇🏻♀️´-
中学生
理科
中学理科物理の問題です こちの問題の(2)番の求め方が解説を読んでもイマイ チ理解できません 💦 並列回路の全体の電気抵抗は各抵抗より小さいのに、な ぜ答えが全体よりも大きいのかが分かりません。 解説よろしくお願いします 🙇🏻♀️ ちなみに抵抗器aの電気抵抗は30Ωです 左の写真:問題文 右の写真 :答え、解説
中学生
理科
(ゥ)と(エ)の(i)以外がわからないです。 多くてすみません!! 全て問5の問題です!! 教えてくださいお願いします🙏🏻🙏🏻🙏🏻
中学生
理科
(2)の求め方を教えてください。答えは280Wです。お願いします。
News
分かりやすいし、絵がとても上手なのでフォローさせていただきました。
返事おくれてすみません!
ありがとうございます!
やばい‼︎めっちゃ見やすいです‼︎
フォローさせていただきます(o^^o)
字がかわいくて、みやすいです!!
可愛いですね♪
字も絵も上手くて羨ましいです!
良かったらリクエスト聞いて貰ってもいいですか?