表紙
1
2
3
4
5
6
20
329
結衣
中1の5教科まとめです!
このノートが参考になったら、著者をフォローをしませんか?気軽に新しいノートをチェックすることができます!
参考にさせていただきます!
悠さん 参考に!?!?こんなので良ければ参考にしてください(*´ー`*)
はい! すごく 見やすいです 。
参考になりまーす(*´ ˘ `*)
たくさんやるんですねd=(^o^)=b
参考にさせていただきます!
悠さん
参考に!?!?こんなので良ければ参考にしてください(*´ー`*)
はい!
すごく 見やすいです 。
参考になりまーす(*´ ˘ `*)
たくさんやるんですねd=(^o^)=b
【受験】社会 歴史まとめ
偏差値70越え!【中学地理~世界編~】
【理科】覚えておきたい記述問題
《社会》安土桃山~江戸 年表
このノートに関連する質問
自立語と付属語の見分け方について教えてください‼️
文章軌範の現代語訳を教えてください。
私が受験する予定の高校では、古文が平安時代や鎌倉時代のものから多く出題される傾向にあるらしいのですが、平安時代や鎌倉時代の古文には有名なものにはどんなものがあるのか教えてください
こういう問題があったとすると(1枚目)、2枚目の解き方であってますか?
間違えている部分の解説丁寧に教えてください! 助動詞の『む』『むず』です😥 私の解き方は上に書いてあったりしているので良ければ参考にして下さい🙇♂️
①の【ず】の下が助動詞けりの連体形なのだから、【ず】を連体形に直すのではないのですか? 解答では、けりの連体形なので【ず】は連用形にするとしか書かれていませんでした😥
“緩やかな”はなぜ形容動詞なんですか?形容動詞は〜だとかだと思ったんですけど、例外があるのかな
活用の種類の見分け教えてください🙇🏻♀️😖🤔
メディアリテラシーと情報リテラシーの違いとはなんでしょうか
五1②の問題で質問です。 『 輝き』は名詞になるのですがなぜ名詞になるのですか?私は動詞だと思うのですが...。 教えてください!
このノートを友達に教えよう!