このノートについて

文の構造がよくわかりません
1枚目の I thought was と 動詞が2つくるのはルール違反ではないのでしょうか?
2枚目の I could give が 文法的にというか文型的に理解できません…
もしよければこの2つの文?が第何文型か詳しく教えて下さい!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
閲覧履歴
このノートに関連する質問
高校生
質問
「言語」について探求することになったのですが、何かいいお題はないですか
高校生
質問
急募‼️ 「新たな○○」でかわいい背ネーム案ください🙇🏻♀️
高校生
質問
「1文の、最初の5字を答えなさい」という問題で、 抜き出す1文の中に「」でセリフがあったりした時、 「」の後から抜き出すのと前から抜き出すのどっちが正解ですか? 文章わかりづらくてすみません 写真の、「と叱りつけ〜」から抜き出してはダメなのかなと悩んでいます 分かる方いたらお願いします🙇♂️
高校生
質問
教えて欲しいです🙇♀️
高校生
質問
この問題って🟰いるんですか?教えて下さいm(_ _)m
高校生
質問
高校最初のテスト勉強は何をやればいいですか? また、どのように計画を立てればいいのでしょうか? 私の学校の偏差値は60くらいです。 わかりやすく教えて欲しいです。 お願いします🙇🙇
高校生
質問
判断推理の問題です。 解き方がよく分からないので分かりやすく教えていただけませんか?
高校生
質問
小論文です。 文章の書き方の例を挙げてください。
高校生
質問
公共の問題なのですが、 若者文化とはなんのことでしょう? 教えてください🙏
高校生
質問
皆さん地理歴史公民の勉強ってどのようにしてるんですか?質のいい勉強法を教えて欲しいです。
News
https://m.youtube.com/watch?v=Ithme_J1b6w
2分目について。
「can give」かな?と思います。
検索したら、YouTubeでキムタクのギャツビーのcmの歌が出てきましたよ。
英語は、こんな風に覚えるのも効果的かも。。
一文目、省略というよりwhoがsheの代わりをしてるんですよね
理解できました!
詳しい解説ありがとうございます!
1文目 that入ります‼︎
2文目 関係代名詞whichが省略されています‼︎help(名詞.援助)をI could give(私が与えられる)が修飾している、という文構造です