このノートについて

中学全学年
赤や青のボールペンで分かりやすくまとめました!
少し字が乱れてます。
お許しくださいm(_ _)m
コメント
ログインするとコメントすることができます。おすすめノート
【まとめ】第3章 民主政治-国会・内閣・裁判所-
7603
52
【高校受験】ひと目でわかる中3公民
4532
30
社会 公民 中3!
1369
14
【公民①】絶対に合格したい人のための要点まとめ
1062
4
中学受験の時のやつですが…
224
9
【期末】社会ノート(中3生向け)
222
7
公民90点以上とるためのノート☁
197
4
公民まとめ
188
4
【公民】入試頻出語句
138
3
中学 社会まとめ
125
1
中3 公民 ③
118
1
このノートに関連する質問
中学生
公民
世の中の対立を解決していくために、どんな政治が行われてるんですか? 振り返りシートに習ったことを生かして書くのですが、思い浮かびません… 教えてください🙇♀️
中学生
公民
なぜ色がついているところは、何個かにかわれているんですか? 水色、緑、紫、赤、黄色でどんな役割の違いがありますか?
中学生
公民
中3公民です。 「内閣不信任の決議」が可決された時、なぜ衆議院が解散するのですか?内閣だけ解散はできないのでしょうか。漠然とした質問ですが回答お願いします。
中学生
公民
中3公民です。 内閣が国会に対して連帯責任を負うとありますがこれはどう言う時に使われるものなんですか?
中学生
公民
【至急】中3公民についてです。 ①選挙の意義は何か(なぜ行うのか、行うことにどんな意味があるのかなど) ②選挙の意義は仕組みにどのように生かされているのか(基本原則や効率と公正なども踏まえる) ③マスメディアは政治にどんな影響を与えているのか ④どのような意識をもって選挙に参加すると良いか ⑤内閣の役割は何か(1文で大丈夫です) ⑥内閣と国会はどんな関係なのか(1文で大丈夫です) ⑦日本の行政は時代とともにどう変化したか ⑧今後裁判にどのような意識で関わると良いと思うか。 分かるところだけでも良いので教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。
中学生
公民
答えだけ教えて欲しいです!🙏 今日までで!!!お願いします!!!🙇
中学生
公民
地域の政治はどのような考えに基づき、どのような仕組みで行われているのか教えて欲しいです。お願いします。
中学生
公民
中3公民です。 ワークに「内閣は内閣総理大臣とその他の国務大臣で組織される。国務大臣の過半数は国会議員でなければばならない。」と書いてありました。国会議員以外にどんな人がいるのですか?(内閣や国会に参加している人は全員国会議員だと思っていたのですが違うのですか?
中学生
公民
法の支配と立憲主義の違いはなんですか
中学生
公民
新しい社会公民の94,95ページの行政を監視する国会についてまとめているノートをお持ちの方、どのようにまとめたか教えてください
News
にゃんこ𓂃🫧
ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
めっちゃ励みになる!
色のバランスがとても上手で羨ましいです…😖💕尊敬します❗️
あかり𓂃🫧
ありがとう!(´▽`)
いや、イラスト付きのほうがいいかな!って。
そら𓂃🫧
ごめん
絵なんかに時間かけてない💦
やっほー萌愛ちゃん♪(≧∀≦)
まとめ方綺麗すぎ!✨
イラスト入りなのいいね〜👍🏻
私もこんな字で書きたいよー(゚∀゚)
やば…
字上手すぎ…
え、待って!?
絵が可愛すぎるんだが!?