このノートについて

中学1年生
火山についてまとめました( ¨̮ )
予習復習にお使いくださいね🍀
コメ🌾返します( .ˬ.)" 反応がない時は気づいてないです!すみません🙇♀️
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
理科
火山の範囲で鉱物と斑晶の違いがどうしても理解 出来ません。。分かりやすく教えて頂けませんか
中学生
理科
Q. 中三理科 分力 大門10の(5)についてです。 重力が変わらないということはわかるのですが、残りの2つがよくわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
Q. 中三理科 力の分解 大門9の(2)(3)についてです。 この問題の考え方がわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
Q. 中三理科 浮力 大門5の(1)についてです。 浮力がなぜ3Nになるかわかりません。 教えてください !!
中学生
理科
質問です 私は偏差値52です 61の高校に行きたくて苦手な理社のワークを書店で買おうと思ってます。 今迷っているのが 自由自在 ▶︎見てみたけれどあまり合わないかもしれない 問題が少ない気がすると感じました 中学総合的研究 ▶︎見てみてあ、いいなと思いました。 けれどこれを最後までやれる自信がありません わかるをつくる ▶︎微妙 ...でした Q皆さんは受験勉強の時各教科何冊ワークを持っていましたか? Qなんのワークを使っていましたか? Q3年間分詰まってるやつか、1年生〰️3年生まで分けて買った方がいいのか Qおすすめの理科の受験勉強の問題集 などがありましたら教えて下さると幸いです
中学生
理科
この①と②がわかりません。解き方教えてください。また得意になるための方法教えてください。
中学生
理科
(3)の①と②がわかりません。 求め方を教えてください🙇🏻♀️
中学生
理科
(14)の問題の求め方がわかりません。 答えは6gです。解説には、50-(22×2)と書いてあるのですがどういう式なのか教えてほしいです🙇🏻♀️
中学生
理科
この地域の地層が低く傾いているのはどの方向か(東西南北)という問題です。 北に向かって低くなっているらしいのですが、どう求めるのかわかりません。解き方教えていただきたいです。
中学生
理科
中1理科物体の姿 どうやって解けばいいのか教えてください。 長文でも構わないのでなるべく簡単に説明してくださると嬉しいです。
News
Soraさん
キャー!!ごめん笑笑
やったー!チョコ🍫いただきました!
時速100kmで飛んできたけど笑笑
Soraさん
チョコありがとうございます😭 私からも……🙈🫶❤︎⸝⸝⸝⸝ (っ'-')╮ =͟͟͞͞🍫ブォン 受け取ってくーださい*ˊᵕˋ*
💝𝕍𝕒𝕝𝕖𝕟𝕥𝕚𝕟𝕖 𝔻𝕒𝕪💝
🍫です♪受け取ってください(>_<)
これから、よろしくお願いします✨
Soraさん
ありがとうございます☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆