このノートについて

高校全学年
お久しぶりです。
作りました!第3回です!!
今回は初めてスクリプト(高度な機能を付けるためのプログラムのこと)の第一歩に踏み込みます!
書き込みはまだですがね()
段々難しくなって来ますが、根気強く頑張って下さい!!!
何か気になる所等あればコメントでどんどん質問して下さい。
何卒宜しくお願い致しますm(*_ _)m

コメント
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
情報:IT
(ア)は何が違うんですか
高校生
情報:IT
高1情報(VBA)についてです。 下のようなプログラムで素因数分解して、答えをMsgboxで表示したいのですがやり方が分かりません。(文字に数字が当てはまるとは思うのですが、どういう風になるのかがよく分かりません💦) どなたか教えていただきたいです🙏 めんどくさい質問でごめんなさい🙇♂️ Sub Factorization() Dim m As Long, n As Long Dim j As Long, k As Long Dim prm() As Long j = 1 k = 3 n = InputBox("自然数を入力してください") If n <= 0 Then MsgBox ("入力できるのは自然数のみです") Exit Sub End If '配列の要素数を log2nとする '(底を e に変換しています) m = Int(Log(n) / Log(2)) + 1 ReDim prm(m) For s = 1 To m 'n が素数なら計算終了 If PRIME(n) = 1 Then j = j + 1 prm(j) = n Debug.Print prm(j); Exit For 'n が 2 で割り切れるなら '素因数 2 を配列に入れます ElseIf n Mod 2 = 0 Then n = n / 2 j = j + 1 prm(j) = 2 Debug.Print prm(2); 'n が k で割り切れて、かつ k が素因数ならば '素因数 k を配列に入れます ElseIf n Mod k = 0 And PRIME(k) = 1 Then n = n / k j = j + 1 prm(j) = k Debug.Print prm(j); Else 'n が k で割り切れなくなったら k の値に 2 を加えます k = k + 2 End If Next s End Sub
高校生
情報:IT
受け渡し時刻の計算方法を教えてください!
高校生
情報:IT
Pythonを使うプログラミングの問題です。。。 ほとんど何も知らない状態でやれとしか言われてないので、、詳しく教えて頂けると嬉しいです🥲
高校生
情報:IT
情報1の繰り返し処理のプログラミング問題です。 プログラミングが苦手で、解答を見てもわからないので、教えてほしいです。
高校生
情報:IT
情報の課題です。 プログラミング得意な人教えてほしいです。
高校生
情報:IT
(3)の右の図の「A」の構造を〜…の所と、(4)の右の図の「A」の構造をプログラミングする時最も適切なものは〜…の所が分かりません 教えていただけると幸いです!見えづらくてすみません💦
高校生
情報:IT
ChatGPT使ったら、いろんな教科の質問にも使えると思います。 プログラムのコードも、質問するとある程度書いてくれます。 ChatGPTって、すごいですね。 世界を一変させる「AI」 その驚愕の実力とリスクとは?(2023年1月24日) https://www.youtube.com/watch?v=r4JAjYo4xVk まずは、リンクのYOUTUBEを見て下さいな。 英語学習の常識が変わる!? ChatGPTのオススメの使い方3選|英語の勉強に最強と噂のChatGPTって何?実際に検証してみたhttps://www.youtube.com/watch?v=kE9Lci38o6E ChatGPTの使い方! 働き方が変わる、超すごいAI思考サポートツール https://www.youtube.com/watch?v=9rAqivIc_-8 ①検索エンジンで圧倒的シェアを持っているグーグルが転落する可能性があります。 ②それどころか、既存の仕事の価値が破壊的に無力化される可能性があります。 ③レポートを作ってくれる。 ④プログラムのコードも、こんなの作って欲しいと書くと、書いてくれる。 ⑤そうなると、clearのQ&Aで、誰かの回答を待たなくても良いです。=clearのQ&Aをしなくて良いです。=学校の勉強も、先生もいらないですね。 ※まだまだな部分もありますが、グーグル翻訳の精度がある時期に一気に上がったように、ビッグデータがでかくなれば、相当精度が上がるはずです。 Q:もし、活用されたら、どのように活用したか教えて下さい。
高校生
情報:IT
HTMLとは何ですか??
高校生
情報:IT
1枚目のようなプログラミングがあって赤線から下が何を行なっているのかわからなくて2枚目の赤ラインのところに入る場所が全くわかりません。入っている数字は答えなのでさが、どのように求められるのか教えてください🙇♀️
News
おっ、C#スクリプトを作ってプログラムを書くつもりか…(
( ´꒳` )そんな感じです!
次回が楽しみ