このノートについて

国語(光村図書)
p126〜127
もっとこうした方がよいよ!!
とか
ここ違うんじゃない?
って所があったらコメントお願いします
(*゚▽゚)ノ

このノートに関連する質問
中学生
国語
(5)についてなんですが、「最後の舞台の直前の、生徒たちの会話」ではだめですか?模範解答は、「体育館で合唱コンクールが行われる場面」となっています。
中学生
国語
中3 国語 文法 助詞 副助詞 こんな糸など、切れてしまう の「など」は下の写真のどれの意味を付け加えていますか?
中学生
国語
よくわかる国語の学習3の「俳句の可能性」で49ページのCの(2)がわからないので教えていただきたいです。お願いします🙇♀️
中学生
国語
至急お願いします。 活用の有無が全然分かりません 分かりやすく教えてください
中学生
国語
古典の活用形の区別の仕方が分からないです。明後日テストなので、早めにお願いしたいです! 範囲はに下1.2.上1.2.四段活用の4つです、わかる方お願いします🙇🏻🤍
中学生
国語
至急お願いします!! ①と②で、漢文の語順というのはどういうふうに決まるのか知りたいです!(他の2つは何が違うのかを)
中学生
国語
ここのところ調べても分からないので教えて欲しいです🙇♀️
中学生
国語
長歌とは何ですか 和歌についてです
中学生
国語
「ない」の識別が分かりません ない」の識別で分かることはなんですか
中学生
国語
五段活用ってなんですか?
News
コメント
コメントはまだありません。