このノートについて

小6の予習を塾でやったので、まとめてみました!またPart2出す予定です!
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
小学生
社会
明治時代で起きたことで間違っているのはどれかという問題です。 アとウの出来事はわかるのですが、イとエがいまいちわからず… イとエの出来事を教えてください (問題の答えはイだそうです、解説はありません…)
小学生
社会
社会の復習 ここの時代ってなにか覚えやすい方法ってありませんかね? 良かったら教えてくれたら嬉しいです✨!
小学生
社会
日曜日に衆議院選挙がありましたが、野党に票数が多いという事は総理は変わるのですか?
小学生
社会
排地的経済水域を小学生にもわかるように説明して欲しいです🙇
小学生
社会
この答えを教えてください。
小学生
社会
このページの答え教えてください🙇♀️
小学生
社会
このページの答え教えてください🙇♀️
小学生
社会
このページ全部分かりません💦答え教えてもらえないでしょうか…お願いします🙇♀️
小学生
社会
四角3番の答えが分かりませんヒントが答えを教えてください🙇♀️
小学生
社会
小6社会です だいぶ前の復習をしていたのですが 1冊目のノートを紛失してしまいました 足利氏について質問があります 足利義満が三代将軍なのは分かるのですが、 足利義政は何代目か覚え忘れてしまいました… 調べてみたのですが、それぞれのサイトで記載してることが異なっていて 結局どういうこと?となってしまいました 知ってる方、足利義政は何代将軍なのか教えて頂けませんか🙇🏼♀️
News
卑弥呼ね。。。
卑弥呼は多分出てくるのほんの1部みたいだね。
でも勉強したものは無駄にはならない!
勉強法ノート今日出すね!
卑弥呼はもうバッチリ👍
歴史の飛鳥時代みたいな時代なかったっけ?そこら辺予習しなきゃ〜間に合うかな😭どうやって歴史予習してる?
内部進学とはいえ一応受験するし模試を受けて自分の学力をわかった方がいいらしいしね。
ないよー
でも私の首都圏もし受けるから対策のために歴史とかもやってる。
大変らしいから今のうちに予習しとかないと後悔するって言われたからね